EVENT & TOPIC

最新のイベント情報は以下よりご確認ください。

  • EVENT

    NEXT UMEDA CONVERSATION

    2022年04月25日 16:00~18:00(開場15:30)

    何もしなくとも人が集まり、何もしなくとも元気な梅田。そんな梅田の姿が、このところまったく違った姿を見せています。
    長らく続く感染症対策は、一時的な異常事態に留まらず、人々の価値観にたくさんの疑問符を投げかけています。
    「ほんまに、毎日満員電車に乗って梅田まで通勤せなあかんの?」「別に梅田で買い物せんでも、地元で済むやん。」
    じわりじわりと、一極集中で保たれていた熱が冷めていく。
    このカンバセーションは、そんな梅田の「今」に危機感を持たれた方々の物語から始まります。
    これからの梅田は、これまでの建物中心ではなく、人中心。人々に本当に愛される梅田を、人々と共に創っていきたい。
    そんな想いで立ち上がったチームの描く、新しいビルのあり方とは。
    梅田の「次」をみなさんと語らう熱い対話を、絶好のロケーションから発信します。

  • EVENT

    美里と栄理のIXカフェ

    2022年04月12日 19:00~21:00(開場18:45)

    ビジョンを描いてゆるっと楽しくIX。

    「晋也と一也のIX道場」スピンオフ企画、うまれました♪
    不安な世の中だからこそ、自分自身の意識と向合い、意識を前向きに変えていくことの大切さを
    IX(Ishiki Transformation)を通じて2年に渡り発信してきたIX道場。
    今回はこの2年、IXをし続けたらどんなハッピーなことが起きたかを、体験談も交えながら語ったり、
    これからどんな風に生きていきたいかをみなさんと一緒に語り合います。
    MCはビジョナリーコーチ浅田美里さんとbee岡本栄理!
    ゆる~く優しく、楽しみながらIXし、ビジョンを叶えていく。そんな女性性たっぷりにお届けします。
    やわらかく、周りにいい風吹かせましょう~♪晋也師匠・一也師匠も乱入してくるかも?!(笑)

  • EVENT

    うめだ100人カイギvol.4
    ~うめだで暮らす・働く100人を起点に人がつながる~

    2022年03月23日 19:00~20:30

    ルールは1つ!「ゲストが100 人集まったら会を解散!」するコミュニティです。
    2016年1月に港区で始まり、全国各地で開催されている暮らす・働く100人を起点に人がつながる「100人カイギ」。うめだでも100人カイギが2020年の1月よりスタートしています。今回は第三回!
    ”うめだ”に居住もしくは拠点にしている方5人を毎回ゲストに、働き方や取り組みについてお話しいただきます。
    そのお話をきっかけにゲスト、参加者がゆるやかにつながりましょう!
    ※ニューノーマル時代の新しい100人カイギということで、今回はソーシャルディスタンスを保っての実施となります。

  • EVENT

    外資系企業は本当に生産性が高いのか?

    2022年03月24日 16:00~17:30(開場15:45)

    外資系企業と日本企業を比較したときに見えるのは、生産性の違い。
    その生産性を生み出すために成果主義でノルマが厳しく、人間関係はドライでビジネスライク…そんなイメージはありませんか?
    しかし、本当にそうでしょうか。
    今回は外資系企業で働くゲストをお招きし、外資系企業の実際のところを赤裸々にお聞きします!
    これまでのイメージを覆すような気づきや高い生産性を生み出す仕組み、
    そして世界から評価されるSDGsへの本気の取り組みなど、盛りだくさんにお話いただきます。
    日本人には馴染まないから参考にならない…という思い込みを一旦横に置いて、今こそ素直に学んでみませんか?
    組織づくりにお悩みのみなさん、必聴です!

  • EVENT

    次世代人財に求められる探究力とは?

    2022年03月22日 16:00~17:30(開場15:45)

    2022年から高校で本格的にスタートする探究学習。探究学習とは、自ら問いを立て、答えを見つけていく学習のことです。探究心と主体性の求めらえる「探究力」は、この不確実な時代に、まさに求められる人財スキルと言えるのではないでしょうか。今回は実際に探究学習の現場でどのような活動が行われているかの実例を学び、次世代がどのように探究力を身に着けているかを知りながら、イノベーションが求められるビジネスの現場に応用するヒントを学びます!

  • EVENT

    ラクワクしようぜ、万博。

    2022年03月16日 19:00~20:00(開場18:45)

    大阪・関西万博が開催される2025年、そしてその先の未来、わたしたちの「働く」はどうありたいだろうか?
    「働く」を自然体におもろく、自分らしく描いていく=ラクワク(楽WORK)をテーマに働き方と向き合ってきたbeeが、
    日本の働き方をよりラクワクにしていくためにTEAM EXPO 2025※1に参加しており、
    EXPO PLL Talks※2でイベントをスタートします!
    その名も「ラクワクしようぜ、万博」。毎回さまざまな業界のゲストをお招きして「ラクワク」について語り合います。
    ラクワクってなんやねん!
    楽しく仕事するなんてほんとにできんの?
    そんなん普通の人はムリムリ…
    なんてお思いのそこのあなた!そんなあなたにこそ来てほしい。
    このイベントを通じて、わたしたちはすべての働く人の意識を変え、日常を変え、未来を変えていきます。
    ぶっちゃけの本音を引き出しながら、”いのちかがやく”仕事・働き方とはなにか、おもろく楽しく本質に迫っていきましょう!



    ※1公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、大阪・関西万博の開催に向けて、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現し、SDGsの達成に貢献するため、多様な参加者が主体となり、理想としたい未来社会を共に創り上げていくことを目指す取り組み。

    ※2大阪・関西万博は、テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するためのコンセプトとして、「People’s Living Lab(PLL、未来社会の実験場)」を掲げています。このコンセプトのもと、会期前から、多様な実践者や有識者が、それぞれの立場からテーマに関する取り組みを国内外へ発信し、万博を共に創り上げていく場として、2025年日本国際博覧会協会が開催しているオンライントークイベント。

  • EVENT

    関西の哲人 池永先生と学ぶ
    日本再起動塾

    2022年03月18日 19:00~20:30(開場18:45)

    これを聞けば、きっといい明日。

    長らく続くコロナ禍は、私たちの価値観に大きな影響を及ぼし、暮らし方・働き方を変えました。きっと後に「あの時を境目に世の中は変わった」と呼ばれるような時代を、私たちは現在進行形で生きています。
    コロナ禍前から芽吹いていたものの、なかなか受け入れられなかった様々なデジタル技術が浸透し、メタバースを代表する未来の技術が話題になる一方、頑として変わらない旧態依然の体制も浮き彫りになり、そのコントラストはますます色濃くなっています。
    こんな変化の激しい、分断の大きな世の中に、私たち一人ひとりは何を大切に生きていけばいいのか?
    この渦中を日本が再起動するチャンスと捉え、前向きに進むには、何を掴めばいいのか?
    日経COMEMOにて1万人の読者を抱え、2021年4月に『日本再起動(ルネッセ)』を出版した関西が生んだ哲人・池永寛明先生と、無邪気に、そして鋭く学び場を盛り上げる塾頭・豊田麻衣子さんと共に学びます。

  • EVENT

    だから僕たちは、組織を変えていける
    出版記念セミナー

    2022年01月26日 19:00~21:00(開場18:45)

    2021年11月発売1週間で重版決定!Amazon書籍総合ランキング最高18位!!(2021/12)リーダーシップ分野、プロジェクトマネジメント分野ともに1位! (2021/12)になった「だから僕たちは組織を変えていける」の著者、斉藤徹氏とともに、「心理的安全性の具体的な高め方」「ひとりから組織を変革していくメソッド」といった具体的手段を学びませんか?
    管理職やリーダーはもちろん、 現場の一社員であってもチームをリードして「やる気に満ちた自律的なチームづくり」ための知見と技術を学びたい方、ぜひお越しください。

  • EVENT

    晋也と一也のIX道場 2022年新春特別号

    2022年01月25日 19:00~21:00(開場18:45)

    あの2人が新春特別号で帰ってくる!

    コロナ禍に彗星のごとくに誕生した「晋也と一也」タッグ。未曾有で不安な世の中であっても、自分自身の意識をコントロールできれば周りに振り回されることなくいい仕事ができる。そんなことをアツく語り合う時間をこれまで2年に渡りつくってきました。自分で自分の意識を変化させる=IX(Ishiki Transformation) を提唱する神戸大学客員准教授・山本晋也さん。意識の力で場を活性化させるセッションを300社以上に実践してきた場活堂・泉一也さん。そんなお2人が織りなす実例を通じたIXトークセッションは、見るものにむふふと笑顔、そして明るい意識転換を引き起こします!
    今年もいい意識でいい仕事ができますように。きっとなんだか特別な2時間をお届けします。

  • EVENT

    ラクワクしようぜ、万博。

    2022年01月19日 19:00~20:00(開場18:45)

    大阪・関西万博が開催される2025年、そしてその先の未来、わたしたちの「働く」はどうありたいだろうか?
    「働く」を自然体におもろく、自分らしく描いていく=ラクワク(楽WORK)をテーマに働き方と向き合ってきたbeeが、
    日本の働き方をよりラクワクにしていくためにTEAM EXPO 2025※1に参加しており、
    EXPO PLL Talks※2でイベントをスタートします!
    その名も「ラクワクしようぜ、万博」。毎回さまざまな業界のゲストをお招きして「ラクワク」について語り合います。
    ラクワクってなんやねん!
    楽しく仕事するなんてほんとにできんの?
    そんなん普通の人はムリムリ…
    なんてお思いのそこのあなた!そんなあなたにこそ来てほしい。
    このイベントを通じて、わたしたちはすべての働く人の意識を変え、日常を変え、未来を変えていきます。
    ぶっちゃけの本音を引き出しながら、”いのちかがやく”仕事・働き方とはなにか、おもろく楽しく本質に迫っていきましょう!



    ※1公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、大阪・関西万博の開催に向けて、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現し、SDGsの達成に貢献するため、多様な参加者が主体となり、理想としたい未来社会を共に創り上げていくことを目指す取り組み。

    ※2大阪・関西万博は、テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するためのコンセプトとして、「People’s Living Lab(PLL、未来社会の実験場)」を掲げています。このコンセプトのもと、会期前から、多様な実践者や有識者が、それぞれの立場からテーマに関する取り組みを国内外へ発信し、万博を共に創り上げていく場として、2025年日本国際博覧会協会が開催しているオンライントークイベント。

  • EVENT

    これからのオフィス・働き方相談所
    ーデータを使った最新のオフィスづくりー

    2021年12月22日 16:00~17:00(開場15:45)

    コロナ禍をきっかけに大きく変わった働く環境。テレワークが定着した中で、オフィスの価値ってなんだろう?
    求めるべき働き方とは?今、まさに「働く」の本質が問われています。
    本シリーズはオカムラで日々、誰よりもその問いに向き合い続けている現場の営業課長・デザイナーがマイクを握り、ニューノーマルなオフィスづくり・働き方に関するさまざまな知見をお届けします!秋号は、10月・11月・12月とそれぞれ違ったテーマで開催します。多角的な視点を手に入れて、自分たちらしい「働く」を見つけよう。奮ってご参加ください! 

    12月のテーマ:データを使った最新のオフィスづくり


  • EVENT

    あなたの「不安」はどこから?
    大学生と社会人の「不安」と「安心」のギャップを探ろう!

    2021年12月15日 17:00~18:30(開場16:45)

    「不安」と「安心」から世代間ギャップを読み解く。


    かつては大手企業に就職すること、同じ会社でキャリアを積み続けることが「安定」と言われていました。逆にそうではない選択肢は「不安定」と思われてきました。また、女性に対する就労観も専業主婦が望まれ、女性も安定した職業がパートナー選びのひとつの基準となっていました。

    しかし、今はどうでしょうか。かつて安定的な就職先として所望されていた業界や企業の人気がなくなったり、また共働き世帯が主流となってきています。そして、一つの会社に留まらずにキャリアアップしていくことこそが「安定」と考えている若い世代の意見も出てきています。

    例え同じ会社にいたとしても、世代間において何を安定と見なすのか?私たち一人ひとりの「不安」と「安心」にはギャップがあるのです。

    その価値観を知り、理解することは、多様なメンバーがともに働いていく上でとても重要なことではないでしょうか。

    今回の関西大学松下ゼミが運営するオンラインワークショップで、「不安」と「安心」をキーワードに、世代間ギャップを読み解いてみませんか??

  • EVENT

    デザイン思考で考える、
    ニューノーマルな働き方の課題解決

    2021年12月14日 17:00~18:40(開場16:45)

    「ニューノーマル」とは、”新しい当たり前”という意味。今、働き方に起きている変化はまさにニューノーマルと言えるでしょう。この1年、みなさんはニューノーマルな働き方に苦慮しながら対応し、そんな中でたくさんの課題も感じていることと思います。
    今回は、そんなニューノーマルな働き方の課題を解決するためのアイデアを、
    「デザイン思考」の手法を用いて導き出すイベントを3回に渡って開催します!
    普段からデザイン思考を使って顧客の課題解決に取り組む、【大日本印刷関西デザインシンキングアンバサダー】をパートナーに、
    リアル・オンラインのハイブリッドワークショップを実施します。
    自組織に持ち帰り活用できるようなアイデアの獲得と、デザイン思考の手法を同時に学べる有意義な時間になること間違いなしです!

  • EVENT

    ハイブリッド空間で考える、
    プレイフルな働き方とは?

    2021年11月11日 15:00~17:00(開場14:45)

    ハイブリッド空間×プレイフル


    withコロナの時代、テレワークをはじめとするオンライン化が進み、慣れてきたという方も多いのではないでしょうか。少しずつ以前のようなリアルで会うことも増えてきつつある中で、オンラインとリアルが融合した「ハイブリッド空間」が今後広がっていくと考えています。実際にオンラインとリアルを繋いだ「ハイブリッド空間」の中で、今回は松下ゼミのテーマでもある「プレイフル」を取り入れ、「プレイフルに働く」について考えてみたいと思います。ワークを通して表現し、ともにプレイフルに働くための一歩を踏み出してみませんか?


    フラットに話そう


    私たちmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)が作るワークショップは、「B×B×BーBreak×Beyond×Bridgeー」という名前の通り、学生と社会人、そして今回はオンラインとリアルという壁を壊し、距離を超え、繋がり合う橋渡しのような場所をつくることを第一に考えています。フラットな場をともにつくりませんか?



  • EVENT

    これからのオフィス・働き方相談所
    ー大学生と考える未来のオフィスー

    2021年11月26日 16:00~17:00(開場15:45)

    コロナ禍をきっかけに大きく変わった働く環境。テレワークが定着した中で、オフィスの価値ってなんだろう?
    求めるべき働き方とは?今、まさに「働く」の本質が問われています。
    本シリーズは日々、誰よりもその問いに向き合い続けているオカムラの現役営業マン・デザイナーがマイクを握り、ニューノーマルなオフィスづくり・働き方に関するさまざまな知見をお届けします!秋号は、10月・11月・12月とそれぞれ違ったテーマで開催します。多角的な視点を手に入れて、自分たちらしい「働く」を見つけよう。奮ってご参加ください! 

    11月のテーマ:大学生と考える未来のオフィス


  • EVENT

    ラクワクしようぜ、万博。

    2021年11月09日 19:00~20:00(開場18:45)

    大阪・関西万博が開催される2025年、そしてその先の未来、わたしたちの「働く」はどうありたいだろうか?
    「働く」を自然体におもろく、自分らしく描いていく=ラクワク(楽WORK)をテーマに働き方と向き合ってきたbeeが、
    日本の働き方をよりラクワクにしていくためにTEAM EXPO 2025※1に参加しており、
    EXPO PLL Talks※2でイベントをスタートします!
    その名も「ラクワクしようぜ、万博」。毎回さまざまな業界のゲストをお招きして「ラクワク」について語り合います。
    ラクワクってなんやねん!
    楽しく仕事するなんてほんとにできんの?
    そんなん普通の人はムリムリ…
    なんてお思いのそこのあなた!そんなあなたにこそ来てほしい。
    このイベントを通じて、わたしたちはすべての働く人の意識を変え、日常を変え、未来を変えていきます。
    ぶっちゃけの本音を引き出しながら、”いのちかがやく”仕事・働き方とはなにか、おもろく楽しく本質に迫っていきましょう!



    ※1公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、大阪・関西万博の開催に向けて、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現し、SDGsの達成に貢献するため、多様な参加者が主体となり、理想としたい未来社会を共に創り上げていくことを目指す取り組み。

    ※2大阪・関西万博は、テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するためのコンセプトとして、「People’s Living Lab(PLL、未来社会の実験場)」を掲げています。このコンセプトのもと、会期前から、多様な実践者や有識者が、それぞれの立場からテーマに関する取り組みを国内外へ発信し、万博を共に創り上げていく場として、2025年日本国際博覧会協会が開催しているオンライントークイベント。

  • EVENT

    デザイン思考で考える、
    ニューノーマルな働き方の課題解決

    2021年11月17日 17:00~18:40(開場16:45)

    「ニューノーマル」とは、”新しい当たり前”という意味。今、働き方に起きている変化はまさにニューノーマルと言えるでしょう。この1年、みなさんはニューノーマルな働き方に苦慮しながら対応し、そんな中でたくさんの課題も感じていることと思います。
    今回は、そんなニューノーマルな働き方の課題を解決するためのアイデアを、
    「デザイン思考」の手法を用いて導き出すイベントを3回に渡って開催します!
    普段からデザイン思考を使って顧客の課題解決に取り組む、【大日本印刷関西デザインシンキングアンバサダー】をパートナーに、
    リアル・オンラインのハイブリッドワークショップを実施します。
    自組織に持ち帰り活用できるようなアイデアの獲得と、デザイン思考の手法を同時に学べる有意義な時間になること間違いなしです!

  • EVENT

    こーばへ行こう!2021
    東大阪市オープンファクトリー

    2021年11月20日 9:00~16:00

    近所にあるのは知っているけれど、ここは何を作っているところなんだろう?
    オープンファクトリー「こーばへ行こう!」は、普段閉ざされた工場を地域のみなさんに開放し、この町のものづくりを知ってもらうと共に、文化発信の場としても工場が機能することを探る試みです。
    事業者と地域住民のみなさんとで新しいMONOZUKURI CITY 東大阪を作るための本イベントに、
    関西オカムラも参画することになりました!工場見学やものづくりワークショップ、そして飲食可能なマルシェなど、
    一日限り、関西オカムラがお祭りの舞台となります。
    めったに見られへんものづくりの現場に、ご家族お仲間連れていらっしゃい!

  • EVENT

    キラリと光るサラリーマン図鑑vol.03

    2021年10月14日 19:00~21:00(開場18:45)

    時は令和。コロナ禍に代表されるように、まさに価値観の大転換が始まっています。そんな中、「サラリーマン」という言葉を聞いてあなたはどう感じるでしょうか?もしかしたら昭和のイメージで止まったままのサラリーマンも、令和の価値観にアップグレードされてしかるべき!そこで今回は、キラリと光るサラリーマンの方々にご自身の生き様・働き様を語って頂き、また次の素敵なサラリーマンへバトンを渡していくイベントを企画しました!いろんな個性と特技で会社を支える多様なサラリーマンが登場します。 メインMCは現役熱血サラリーマンのお二人が担当。
    こんな時代だからこそ…サラリーマンが輝き、横展開で力を合わせ、日本を元気にしていきましょう!

  • EVENT

    秋だ!学びだ!多様な生き方・働き方を学ぼう2021

    大阪大学の特別講義をbeeで開校します!



    「学びなおし」の必要性がいろんなところで語られるようになりましたが、普段忙しく仕事をしていると、なかなかそういった時間をつくることは難しいと思います。そこで、「社会人も受けられる大学の授業」という形で本イベントを企画しました!
    大阪大学の授業を、全12回シリーズとして公開します。本イベントで、学生と共に学びを深める秋にしましょう!

    【家島先生からのメッセージ】
    ⼈⽣100年時代における⾃分のキャリア(⽣き⽅・働き⽅)について改めて深く考えてもらうことが⽬的です。キャリア教育を専⾨とする⼤学教員からキャリアデザインの考え⽅や理論を学ぶと同時に、⼈⽣の先輩である社会⼈から様々な⽣き⽅・働き⽅の事例や進路・職業選択の⽅法を学びます。これらを通して、キャリアデザインに必要な知識・技能・態度を⾝につけてもらうことを⽬標とします。⼼理学とキャリア教育学を専⾨とする⼤学教員(⼤阪⼤学キャリアセンター副センター⻑・准教授)家島明彦と、働き⽅改⾰や社会⼈の学びをプロデュースする企業⼈(株式会社オカムラ WORK MILLコミュニティマネージャー)岡本栄理が、阪⼤⽣に紹介したい個性豊かな豪華ゲストを迎えて、キャリア(⽣き⽅・働き⽅)について真剣に考える「場」を提供します。多様化・グローバル化する現代社会を⽣き抜くための知識・技能・態度、そして⼈脈を⾝につけてほしいと思っていますので、主体的・積極的に参加して下さい︕

  • EVENT

    デザイン思考で考える、
    ニューノーマルな働き方の課題解決

    2021年10月13日 17:00~18:40(開場16:45)

    「ニューノーマル」とは、”新しい当たり前”という意味。今、働き方に起きている変化はまさにニューノーマルと言えるでしょう。この1年、みなさんはニューノーマルな働き方に苦慮しながら対応し、そんな中でたくさんの課題も感じていることと思います。今回は、そんなニューノーマルな働き方の課題を解決するためのアイデアを、「デザイン思考」の手法を用いて導き出すイベントを3回に渡って企画しました。普段からデザイン思考を使って顧客の課題解決に取り組む、大日本印刷関西デザインシンキングアンバサダーをパートナーにオンライン上でワークショップを実施します!オンラインでブレストやワークショップは難しい、と感じている方も目から鱗の体験が待っています。自組織に持ち帰り活用できるようなアイデアの獲得と、デザイン思考の手法を同時に学べる有意義な時間になること間違いなしです!

  • EVENT

    これからのオフィス・働き方相談所
    ーWork in Lifeを実現する働き方とは?ー

    2021年10月21日 16:00~17:00(開場15:45)

    コロナ禍をきっかけに大きく変わった働く環境。テレワークが定着した中で、オフィスの価値ってなんだろう?
    求めるべき働き方とは?今、まさに「働く」の本質が問われています。
    本シリーズは日々、誰よりもその問いに向き合い続けているオカムラの現役営業マン・デザイナーがマイクを握り、ニューノーマルなオフィスづくり・働き方に関するさまざまな知見をお届けします!秋号は、10月・11月・12月とそれぞれ違ったテーマで開催します。多角的な視点を手に入れて、自分たちらしい「働く」を見つけよう。奮ってご参加ください! 

    10月のテーマ:Work in Lifeを実現する働き方とは?


  • EVENT

    ラクワクしようぜ、万博。

    2021年09月29日 19:00~20:00(開場18:45)

    大阪・関西万博が開催される2025年、そしてその先の未来、わたしたちの「働く」はどうありたいだろうか?
    「働く」を自然体におもろく、自分らしく描いていく=ラクワク(楽WORK)をテーマに働き方と向き合ってきたbeeが、
    日本の働き方をよりラクワクにしていくためにTEAM EXPO 2025※1に参加しており、
    EXPO PLL Talks※2でイベントをスタートします!
    その名も「ラクワクしようぜ、万博」。毎回さまざまな業界のゲストをお招きして「ラクワク」について語り合います。
    ラクワクってなんやねん!
    楽しく仕事するなんてほんとにできんの?
    そんなん普通の人はムリムリ…
    なんてお思いのそこのあなた!そんなあなたにこそ来てほしい。
    このイベントを通じて、わたしたちはすべての働く人の意識を変え、日常を変え、未来を変えていきます。
    ぶっちゃけの本音を引き出しながら、”いのちかがやく”仕事・働き方とはなにか、おもろく楽しく本質に迫っていきましょう!



    ※1公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、大阪・関西万博の開催に向けて、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現し、SDGsの達成に貢献するため、多様な参加者が主体となり、理想としたい未来社会を共に創り上げていくことを目指す取り組み。

    ※2大阪・関西万博は、テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するためのコンセプトとして、「People’s Living Lab(PLL、未来社会の実験場)」を掲げています。このコンセプトのもと、会期前から、多様な実践者や有識者が、それぞれの立場からテーマに関する取り組みを国内外へ発信し、万博を共に創り上げていく場として、2025年日本国際博覧会協会が開催しているオンライントークイベント。

  • EVENT

    オフィスでの自然空間

    2021年10月18日 13:00~15:30(開場12:30)

    情報やコミュニケーションが多様化する現代のオフィス環境の中では、人々の交流の場や、ワーカー自らが心のケアができるリフレッシュ空間が求められ、健康経営やWELL認証など、ウェルビーイング視点での空間づくりが急速に発展しています。それに伴い、ワーカーに安らぎを与え、来訪者を潤いある空間演出で迎え入れることのできる、自然を感じる要素を設える動きがオフィス空間のトレンドになりつつあります。今回はバイオフィリックデザインの先駆者であり、その知見でもってスマートシティ推進を進めるゲストを招いて、自然を感じる空間が与える人々への影響についてみなさんと考えます。
    第一部はうめきたシップホールにて「オフィスでの自然空間」についてお話し、第二部は場所を㈱オカムラ関西支社オフィスに移動し、最新オフィスの現場をご見学頂きます。そして第三部では、オフィスでの自然空間を考える座談会を開催します。

  • EVENT

    これからのオフィス・働き方相談所
    ー関西の働く環境のこれからー

    2021年09月17日 16:00~17:00(開場15:45)

    コロナ禍をきっかけに大きく変わった働く環境。テレワークが定着した中で、オフィスをつくる意味とは?
    自分たちらしいオフィスのあり方とは?改めてオフィスの本質が問われています。
    今回は日々、誰よりもその問いに向き合い続けているオカムラの現役営業マン・デザイナーがマイクを握り、ニューノーマルなオフィスづくりに関するさまざまな知見をお届けします! 夏号は、7月・8月・9月とそれぞれ違ったテーマで開催します。多角的な視点を手に入れて、自分たちらしいオフィスのあり方を見つけよう。奮ってご参加ください!

    9月のテーマ:関西の働く環境のこれから


  • EVENT

    キラリと光るサラリーマン図鑑vol.02

    2021年08月30日 19:00~21:00(開場18:45)

    時は令和。コロナ禍に代表されるように、まさに価値観の大転換が始まっています。そんな中、「サラリーマン」という言葉を聞いてあなたはどう感じるでしょうか?昭和のイメージでもしかしたら止まったままのサラリーマンも、令和の価値観にアップグレードされてしかるべき!そこで今回は、キラリと光るサラリーマンの方々にご自身の生き様・働き様を語って頂き、また次の素敵なサラリーマンへバトンを渡していくイベントを企画しました!いろんな個性と特技で会社を支える多様なサラリーマンが登場します。 メインMCは現役熱血サラリーマンのお二人が担当。
    こんな時代だからこそ…サラリーマンが輝き、横展開で力を合わせ、日本を元気にしていきましょう!
    ※緊急事態宣言発令にともない、オンラインのみでの実施に変更となります。リアル参加をご希望のみなさま、申し訳ありません。

  • EVENT

    オフィスの最適化をすすめる「新たなオフィスのつくり方」

    2021年08月26日 16:00~17:00(開場15:45)

    「これからのオフィスをどうするべきか」。
    全国の多くのお客様からご相談をいただいております。テレワークの普及により働く場所の選択肢は一気に増え、人々の働き方とオフィス環境は複雑さを増しており、生産性を高めながらオフィスをどのように維持すべきか今もなお、多くの企業が模索を続けています。
    移転・改装・拡大・縮小。これからのオフィス環境を考える際に重要となってくるのが「現状把握」と「仮説構築」です。
    今回のウェビナーでは、関西のマーケットにフォーカスをし関東都心との傾向の地域差を踏まえ、ワークプレイス分析レポート『wit』※に代表されるデータを活用しながらオフィスの最適化を進める手法について、株式会社オカムラ、ジョーンズ ラング ラサール株式会社、株式会社ヴィスの3社にてディスカッションも加えながら、解説させていただきます。
    ※実際に『wit』を活用しオフィス改装を実施したクライアントの実例紹介を交えたトークもございますので、具体的な分析・可視化のイメージをお持ちいただけるウェビナーとなっております。
    ※ワークプレイス分析レポート『wit』とは、企業のオフィス環境を数値化・可視化することが出来る分析・シミュレーションサービスです。現在のオフィスを多様な角度(稼働率・空間・ロケーション)から可視化し、将来の可能性(コスト・スペースプログラム)の仮説構築を提示、オフィスの適正化を考える上でのスタート地点となるプロフェッショナルからの洞察を得られます。

  • EVENT

    これからのオフィス・働き方相談所
    ー企業ブランディングから考えるオフィスー

    2021年08月18日 16:00~17:00(開場15:45)

    コロナ禍をきっかけに大きく変わった働く環境。テレワークが定着した中で、オフィスをつくる意味とは?
    自分たちらしいオフィスのあり方とは?改めてオフィスの本質が問われています。
    今回は日々、誰よりもその問いに向き合い続けているオカムラの現役営業マン・デザイナーがマイクを握り、ニューノーマルなオフィスづくりに関するさまざまな知見をお届けします! 夏号は、7月・8月・9月とそれぞれ違ったテーマで開催します。多角的な視点を手に入れて、自分たちらしいオフィスのあり方を見つけよう。奮ってご参加ください!

    8月のテーマ:企業ブランディングから考えるオフィス


  • EVENT

    晋也と一也のIX道場 vol.07

    2021年07月26日 19:00~21:00(開場18:30)

    コロナ禍でますます混乱を極める昨今。誰かのせいにしたり、何かのせいにしたくても、「正解がない」と言われる世の中ではそういった議論も虚しいだけ。今ほど、一人ひとりの意識の持ちようが問われている時代はかつてないのではないでしょうか。
    昨年度、「あなたの心をEnlight!晋也と一也のトークショー!」でコロナ禍に悩む参加者の心を明るく照らしてきた二人が、今回はDXならぬIX(Ishiki Transfomation)道場を開きます!すべてのモノ、ビジネスが生まれる源泉である意識を鍛え、磨き上げることを目的としたこの道場で、晋也と 一也がIX(意識変革)を手ほどきします。意識が変わればおもしろいぐらいに行動が変わります!
    終わりなき意識稽古の道に、一緒に一歩踏み出しましょう!

    IX道場2.0ということで、いよいよリアルとオンラインのハイブリッド開催です!




  • EVENT

    働き方フォーラム in Namba!!
    ~経営者と従業者が本当にwin-winなテレワークのあり方とは?~

    2021年07月20日 15:00~17:00(開場14:30)

    新型コロナウイルスをきっかけに突如始まったテレワーク。1ワーカー目線だと、働き方が柔軟になりメリットを感じる一方で、労務管理が煩雑になることを課題視している経営者も多い。
    そんな「経営者と従業者のギャップ」を踏まえ「双方にwin-winな働き方」を熱く議論します!
    また、各社が今後取り組む「働き方魅力向上事業」もご紹介し、皆さんをワクワクさせます!

  • EVENT

    ブランドを経営に活用する方法とは?

    2021年07月15日 15:00~17:00(開場14:45)

    顧客がそのブランドに触れるたびに生まれる「体験」を管理し、マーケティングによって継続的に成長させることが企業の成長には不可欠です。このようなブランドを中心に据え、長期継続的に独自の顧客体験を実現、発展させていく経営を「ブランド経営」と呼びます。今回はそんなブランド経営をしっかりと学びます!
    本イベントは、2部構成でお届けします。
    第1部は、ブランド経営の概要を2021年5月に出版した『1からのブランド経営』(碩学舎)の執筆者3名から紹介します。
    『1からのブランド経営』は7名の執筆者のうち5名の執筆者が女性研究者である特徴があります。そこで第2部では、本書の出版までの過程やコロナ禍のおけるワークスタイルを紹介し、オンラインによる新たなワークスタイルの可能性について考えます。

  • EVENT

    ワークスタイル・アフターコロナ
    ~働き方を自分がつくる時代にどう立ち向かうか~

    2021年07月12日 15:30~17:00(開場15:00)

    リモートワークやハイブリッドワークなどアフターコロナの社会では私たち一人ひとりがどのように働くのか?を設計・実践する「ワークスタイリング」が求められます。
    いきなりスタイリングをなんて…という人も多いかもしれません。今回はワークスタイリングとは何か?について『ワークスタイル・アフターコロナ』などの著作がある関西大学社会学部・松下教授からのレクチャーとワークショップを行います。


    ワークスタイリングの思想


    さまざまな材料・実践でワークスタイリングについての筋トレ(強化)・ストレッチ(伸張)・マッサージ(解きほぐし)を行います。今回は労働・仕事・活動というコンセプトを唱えたハンナ・アーレントを手がかりにしながら骨太×Playfulにこれからのワークスタイル、キャリアをデザインするワークを行います。



  • EVENT

    これからのオフィス・働き方相談所
    ーオフィスで取り組むSDGsー

    2021年07月28日 16:00~17:00(開場15:45)

    コロナ禍をきっかけに大きく変わった働く環境。テレワークが定着した中で、オフィスをつくる意味とは?
    自分たちらしいオフィスのあり方とは?改めてオフィスの本質が問われています。
    今回は日々、誰よりもその問いに向き合い続けているオカムラの現役営業マン・デザイナーがマイクを握り、ニューノーマルなオフィスづくりに関するさまざまな知見をお届けします! 夏号は、7月・8月・9月とそれぞれ違ったテーマで開催します。多角的な視点を手に入れて、自分たちらしいオフィスのあり方を見つけよう。奮ってご参加ください!

    7月のテーマ:オフィスで取り組むSDGs


  • EVENT

    キラリと光るサラリーマン図鑑vol.01

    2021年07月14日 19:00~21:00(開場18:45)

    時は令和。コロナ禍に代表されるように、まさに価値観の大転換が始まっています。そんな中、「サラリーマン」という言葉を聞いてあなたはどう感じるでしょうか?昭和のイメージでもしかしたら止まったままのサラリーマンも、令和の価値観にアップグレードされてしかるべき!そこで今回は、キラリと光るサラリーマンの方々にご自身の生き様・働き様を語って頂き、また次の素敵なサラリーマンへバトンを渡していくイベントを企画しました!いろんな個性と特技で会社を支える多様なサラリーマンが登場します。 メインMCは現役熱血サラリーマンのお二人が担当。
    こんな時代だからこそ…サラリーマンが輝き、横展開で力を合わせ、日本を元気にしていきましょう!

  • EVENT

    仕事映画に学ぶキャリアデザイン
    ~映画の舞台には、どのような「はたらく」のヒントが隠されているだろうか?~

    2021年07月09日 19:00~20:30(開場18:45)

    大阪大学の特別講義「映画の中の労働経済」をbeeオンラインで開校します!


    ☆講師からの授業案内☆
    ~映画を題材に、ストーリーや特定のシーンにおいて労働問題がどのように反映されているかを読み取りながら見直すことで、
    労働の世界の理解を深めることを目指します。参加者のみなさんは課題の映画を予め視聴した状態でご参加ください。
    映画のシーンを振り返りながら、講師による解説を聞き、最後に参加者が意見を交換したり問題を議論したりします。
    労働経済の理論や統計の知識を身につけて、映画の新しい楽しみ方を知ることも、この授業のもう1つの目的です。~

    ニューノーマル時代に突入し、「学びなおし」の必要性がさらにうたわれる昨今。「社会人も受けられる大学の授業」という形で好評を博している大阪大学との共創イベント、3期目をスタートします!
    授業ではありますが、beeらしく、ラクワク思考(自然体で、おもろく)を取り入れ、映画の中から「はたらく」のヒントを見つけだします。オンライン上で社会人と学生が、映画を通して「はたらく」を語り合う場はおもしろいこと間違いなし!

  • EVENT

    この国のオフィスのかたち

    2021年06月10日 15:00~17:00(開場14:30)

    コロナ禍により、働く環境は大きな影響を受け、これまでにないほど「オフィスに集まる意味」を各企業が考えるようになっています。毎日漫然とオフィスに行くことがなくなった今、オフィスは企業の象徴的存在ともなっています。
    今回はそんなオフィスに注目し、これからのオフィスはどうあるべきか、何を大切にするべきかを考えます。
    マイクを握るのはダイバーシティ西日本勉強会「新しいオフィスのあり方」チーム。働き方を考察するメディア・WORK MILLの編集長もお招きし、さまざまな角度から語り合います!
    どうせなら、「うちのオフィス、素敵でしょ?」って言いたくなるような、オフィスのあり方を!

  • EVENT

    晋也と一也のIX道場 vol.06

    2021年06月28日 19:00~21:00(開場18:30)

    コロナ禍でますます混乱を極める昨今。誰かのせいにしたり、何かのせいにしたくても、「正解がない」と言われる世の中ではそういった議論も虚しいだけ。今ほど、一人ひとりの意識の持ちようが問われている時代はかつてないのではないでしょうか。
    昨年度、「あなたの心をEnlight!晋也と一也のトークショー!」でコロナ禍に悩む参加者の心を明るく照らしてきた二人が、今回はDXならぬIX(Ishiki Transfomation)道場を開きます!すべてのモノ、ビジネスが生まれる源泉である意識を鍛え、磨き上げることを目的としたこの道場で、晋也と 一也がIX(意識変革)を手ほどきします。意識が変わればおもしろいぐらいに行動が変わります!
    終わりなき意識稽古の道に、一緒に一歩踏み出しましょう!

    IX道場2.0ということで、いよいよリアルとオンラインのハイブリッド開催です!




  • EVENT

    組織風土サミット
    ~敵は、組織風土にあり?~

    2021年06月07日 15:00~17:00(開場14:30)

    今いる組織に違和感を感じているなら、愚痴や不満を言い続けているヒマはありません。やるか、やらんかではなく、やるしかあらへん。
    どっかで見た会社も、みんな、同じことで悩んでる。
    でも、わたしたちは、悩んでるだけじゃない。

    そんな関西弁全開でお送りするのは、<働く>を組織を超えて考察する「ダイバーシティ西日本勉強会 組織風土チーム」。
    せっかく働くなら、気持ちよく働きたい。組織に愛着を持ちたい。そう思いながらもなかなか両想いになれなずモヤモヤを抱えるみなさんが参加対象です。
    お互いの組織風土に鋭くツッコみながら、「うちの会社もあるわそれ~」に膝を打ち、「お、その施策いただき!」と目から鱗が落ちるディスカッションを開催します!

  • EVENT

    これからのオフィス・働き方相談所
    ~知って学んでつくろう、自分たちの働く環境~

    2021年06月16日 15:00~16:00(開場14:30)

    コロナ禍をきっかけに大きく変わった働く環境。テレワークが定着した中で、オフィスをつくる意味とは?
    自分たちらしいオフィスのあり方とは?改めてオフィスの本質が問われています。
    今回は日々、誰よりもその問いに向き合い続けているオカムラの現役営業マン・デザイナーがマイクを握り、ニューノーマルなオフィスづくりに関するさまざまな知見をお届けします! 連続参加すれば、自分たちらしいオフィスのあり方が見えてくる?!奮ってご参加ください!

  • EVENT

    仕事映画に学ぶキャリアデザイン
    ~映画の舞台には、どのような「はたらく」のヒントが隠されているだろうか?~

    2021年06月11日 19:00~20:30(開場18:45)

    大阪大学の特別講義「映画の中の労働経済」をbeeオンラインで開校します!


    ☆講師からの授業案内☆
    ~映画を題材に、ストーリーや特定のシーンにおいて労働問題がどのように反映されているかを読み取りながら見直すことで、
    労働の世界の理解を深めることを目指します。参加者のみなさんは課題の映画を予め視聴した状態でご参加ください。
    映画のシーンを振り返りながら、講師による解説を聞き、最後に参加者が意見を交換したり問題を議論したりします。
    労働経済の理論や統計の知識を身につけて、映画の新しい楽しみ方を知ることも、この授業のもう1つの目的です。~

    ニューノーマル時代に突入し、「学びなおし」の必要性がさらにうたわれる昨今。「社会人も受けられる大学の授業」という形で好評を博している大阪大学との共創イベント、3期目をスタートします!
    授業ではありますが、beeらしく、ラクワク思考(自然体で、おもろく)を取り入れ、映画の中から「はたらく」のヒントを見つけだします。オンライン上で社会人と学生が、映画を通して「はたらく」を語り合う場はおもしろいこと間違いなし!

  • EVENT

    晋也と一也のIX道場 vol.05

    2021年05月21日 19:00~21:00(開場18:30)

    コロナ禍でますます混乱を極める昨今。誰かのせいにしたり、何かのせいにしたくても、「正解がない」と言われる世の中ではそういった議論も虚しいだけ。今ほど、一人ひとりの意識の持ちようが問われている時代はかつてないのではないでしょうか。
    昨年度、「あなたの心をEnlight!晋也と一也のトークショー!」でコロナ禍に悩む参加者の心を明るく照らしてきた二人が、今回はDXならぬIX(Ishiki Transfomation)道場を開きます!すべてのモノ、ビジネスが生まれる源泉である意識を鍛え、磨き上げることを目的としたこの道場で、晋也と 一也がIX(意識変革)を手ほどきします。意識が変わればおもしろいぐらいに行動が変わります!
    終わりなき意識稽古の道に、一緒に一歩踏み出しましょう!


  • EVENT

    ニューノーマル時代の人材育成のあり方とは?

    2021年05月24日 15:00~16:30(開場14:30)

    コロナ禍により、企業の人事研修も一斉にオンライン化となりました。多くの企業では、これまで「集合」すること自体に意味もあり、職位や年齢など、一定の区切りにある社員全員が同じ内容を受講するやり方で開催されてきましたが、オンライン化により、そうもいかない現実が浮き彫りになりました。働き方やライフステージの状況が各個人により多様化が進む中、「全員一斉に同じ教育を受ける」こと自体に無理が生じてきているように感じます。
    そこで今回は、一人ひとりの状況、心の状態をしっかり理解しながらそれぞれの次の成長ステージへ導く「メンタリング」に注目したイベントを実施します。社外メンタリングサービスを提供する「アーチ・キャリア」からゲストをお招きし、オンライン人事研修では他にないほどの高い満足度を取得した研修の実態をお話いただきます。
    新しい人材育成研修のあり方だけでなく、上司や部下との向き合い方、社外との繋がりをつくる大切さも学べます。
    組織の中で奮闘する、すべてのワーカーを応援するアツいセッションになること間違いなしです!

  • EVENT

    これからのオフィス・働き方相談所
    ~知って学んでつくろう、自分たちの働く環境~

    2021年05月19日 15:00~16:00(開場14:30)

    コロナ禍をきっかけに大きく変わった働く環境。テレワークが定着した中で、オフィスをつくる意味とは?
    自分たちらしいオフィスのあり方とは?改めてオフィスの本質が問われています。
    今回は日々、誰よりもその問いに向き合い続けているオカムラの現役営業マン・デザイナーがマイクを握り、ニューノーマルなオフィスづくりに関するさまざまな知見をお届けします! 連続参加すれば、自分たちらしいオフィスのあり方が見えてくる?!奮ってご参加ください!

  • EVENT

    仕事映画に学ぶキャリアデザイン
    ~映画の舞台には、どのような「はたらく」のヒントが隠されているだろうか?~

    2021年05月14日 19:00~20:30(開場18:45)

    大阪大学の特別講義「映画の中の労働経済」をbeeオンラインで開校します!


    ☆講師からの授業案内☆
    ~映画を題材に、ストーリーや特定のシーンにおいて労働問題がどのように反映されているかを読み取りながら見直すことで、
    労働の世界の理解を深めることを目指します。参加者のみなさんは課題の映画を予め視聴した状態でご参加ください。
    映画のシーンを振り返りながら、講師による解説を聞き、最後に参加者が意見を交換したり問題を議論したりします。
    労働経済の理論や統計の知識を身につけて、映画の新しい楽しみ方を知ることも、この授業のもう1つの目的です。~

    ニューノーマル時代に突入し、「学びなおし」の必要性がさらにうたわれる昨今。「社会人も受けられる大学の授業」という形で好評を博している大阪大学との共創イベント、3期目をスタートします!
    授業ではありますが、beeらしく、ラクワク思考(自然体で、おもろく)を取り入れ、映画の中から「はたらく」のヒントを見つけだします。オンライン上で社会人と学生が、映画を通して「はたらく」を語り合う場はおもしろいこと間違いなし!

  • EVENT

    晋也と一也のIX道場 vol.04

    2021年04月20日 19:00~21:00(開場18:30)

    コロナ禍でますます混乱を極める昨今。誰かのせいにしたり、何かのせいにしたくても、「正解がない」と言われる世の中ではそういった議論も虚しいだけ。今ほど、一人ひとりの意識の持ちようが問われている時代はかつてないのではないでしょうか。
    昨年度、「あなたの心をEnlight!晋也と一也のトークショー!」でコロナ禍に悩む参加者の心を明るく照らしてきた二人が、今回はDXならぬIX(Ishiki Transfomation)道場を開きます!すべてのモノ、ビジネスが生まれる源泉である意識を鍛え、磨き上げることを目的としたこの道場で、晋也と 一也がIX(意識変革)を手ほどきします。意識が変わればおもしろいぐらいに行動が変わります!
    終わりなき意識稽古の道に、一緒に一歩踏み出しましょう!

    IX道場2.0ということで、いよいよリアルとオンラインのハイブリッド開催です!




  • EVENT

    企業内SDGs 実践のススメ

    2021年06月25日 13:30~16:30(開場13:00)

    SDGsはやり方ではない、あり方。


    地球上で私たちが暮らしていく上で、今の働き方、暮らし方は果たして持続可能か?未来へバトンを繋げられるのか?という問いに対し、世界が出した答えは「NO」。そこで国連サミットで採択されたのが、2016年から2030年までの国際目標であるSDGsです。SDGsを意識し、環境や社会への影響などに考慮する企業に投資することで自身の資産形成と社会課題解決の両方を実現するESG投資も興り、各企業もSDGsに繋がる取り組みを求められています。
    そんな中、「うちの企業でSDGsの取り組みをするとしたら、どうしたらいいのだろう」と悩まれている方も多いのでは。
    ただ、SDGsの本質は、「やり方」ではなく「あり方」です。なぜSDGsを実現することが大事なのかが腹落ちし、「こうありたい」と思えた時に、自ずとやり方が見えてくるのではないでしょうか。
    今回は「農」を通じた持続可能な社会の実現を目指す、パソナグループの新規事業チーム・タネノチカラをパートナーに、SDGsをとことん理解し体感するセッションを3回に渡り実施します。あなたの中の「Be SDGs」を目覚めさせましょう!

    今回は最終回。いよいよタネノチカラ淡路島Seedbedで、フィールドワークを通じSDGsを体感します!
    ※新型コロナウイルスの影響を受け、日程を4/23→6/25に延期いたします。


  • EVENT

    女性のエッセンシャル領域から考える
    これからの働き方

    2021年04月06日 15:00~16:40(開場14:30)

    エッセンシャル領域に向き合わずに、「女性活躍」とは言えないのではないか。


    ⼥性がライフイベントと両⽴させながら働き続けることを期待する「⼥性活躍」。今となっては共働き世帯が多く、少しずつ⼥性管理職の数も増えてきました。しかしながら、⽣理や更年期障害といった、⼥性の⾝体特有のエッセンシャルな領域については話題にされることはなく、⼥性⾃⾝も「⾃分の問題だから」と我慢したり、話題に出すことすらタブー視するのが当たり前になっています。本当にこれが「⼥性活躍」にとって正しい姿なのか?女性の身体特有のエッセンシャル領域について、あまりにも男性も⼥性⾃⾝も無意識すぎないか?
    今回は、言葉によってより良い未来をつくり出せる!との信念の元、二児の母になってから教職に就いた公立高校の国語教師をされている上田祥子先生、ライフキャリアで苦労した自身の経験を活かし、個人が自分らしく生き生きと働ける社会の実現を目指しさまざまな領域で活躍する卜部さん、品川女子学院で生徒と共に数々の社会課題に向き合う授業を実践する河合先生をゲストにお招きし、もっと自然で無理のない女性活躍とは?そしてそれを支える環境や制度をどうつくる?と語り合います!当事者女性のみなさんも、女性活躍を推進する男性も必見です!

  • REPORT

    晋也と一也のIX道場 vol.02
    ~開催レポート~

    2021年2月22日に開催した、「晋也と一也のIX道場 vol.02」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。
    独自の視点でトークショーの内容がより深掘りされた内容になっており、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!

  • EVENT

    仕事映画に学ぶキャリアデザイン
    ~映画の舞台には、どのような「はたらく」のヒントが隠されているだろうか?~

    2021年04月09日 19:00~20:30(開場18:45)

    大阪大学の特別講義「映画の中の労働経済」をbeeオンラインで開校します!


    ☆講師からの授業案内☆
    ~映画を題材に、ストーリーや特定のシーンにおいて労働問題がどのように反映されているかを読み取りながら見直すことで、
    労働の世界の理解を深めることを目指します。参加者のみなさんは課題の映画を予め視聴した状態でご参加ください。
    映画のシーンを振り返りながら、講師による解説を聞き、最後に参加者が意見を交換したり問題を議論したりします。
    労働経済の理論や統計の知識を身につけて、映画の新しい楽しみ方を知ることも、この授業のもう1つの目的です。~

    ニューノーマル時代に突入し、「学びなおし」の必要性がさらにうたわれる昨今。「社会人も受けられる大学の授業」という形で好評を博している大阪大学との共創イベント、3期目をスタートします!
    授業ではありますが、beeらしく、ラクワク思考(自然体で、おもろく)を取り入れ、映画の中から「はたらく」のヒントを見つけだします。オンライン上で社会人と学生が、映画を通して「はたらく」を語り合う場はおもしろいこと間違いなし!

  • EVENT

    これからのオフィス・働き方相談所
    ~知って学んでつくろう、自分たちの働く環境~

    2021年04月16日 15:00~16:00(開場14:30)

    コロナ禍をきっかけに大きく変わった働く環境。テレワークが定着した中で、オフィスをつくる意味とは?
    自分たちらしいオフィスのあり方とは?改めてオフィスの本質が問われています。
    今回は日々、誰よりもその問いに向き合い続けているオカムラの現役営業マン・デザイナーがマイクを握り、ニューノーマルなオフィスづくりに関するさまざまな知見をお届けします! 連続参加すれば、自分たちらしいオフィスのあり方が見えてくる?!奮ってご参加ください!

  • REPORT

    晋也と一也のIX道場 vol.01
    ~開催レポート~

    2021年1月27日に開催した、「晋也と一也のIX道場 vol.01」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。
    2人のメンバーによる、それぞれ違った視点でのレポートをお読み頂けます。トークショーの内容がより深掘りされた内容になっており、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!

  • EVENT

    企業内SDGs 実践のススメ

    2021年03月24日 15:00~16:30(開場14:30)

    SDGsはやり方ではない、あり方。


    地球上で私たちが暮らしていく上で、今の働き方、暮らし方は果たして持続可能か?未来へバトンを繋げられるのか?という問いに対し、世界が出した答えは「NO」。そこで国連サミットで採択されたのが、2016年から2030年までの国際目標であるSDGsです。SDGsを意識し、環境や社会への影響などに考慮する企業に投資することで自身の資産形成と社会課題解決の両方を実現するESG投資も興り、各企業もSDGsに繋がる取り組みを求められています。
    そんな中、「うちの企業でSDGsの取り組みをするとしたら、どうしたらいいのだろう」と悩まれている方も多いのでは。
    ただ、SDGsの本質は、「やり方」ではなく「あり方」です。なぜSDGsを実現することが大事なのかが腹落ちし、「こうありたい」と思えた時に、自ずとやり方が見えてくるのではないでしょうか。
    今回は「農」を通じた持続可能な社会の実現を目指す、パソナグループの新規事業チーム・タネノチカラをパートナーに、SDGsをとことん理解し体感するセッションを3回に渡り実施します。あなたの中の「Be SDGs」を目覚めさせましょう!

  • EVENT

    晋也と一也のIX道場 vol.03

    2021年03月26日 19:00~21:00(開場18:30)

    コロナ禍でますます混乱を極める昨今。誰かのせいにしたり、何かのせいにしたくても、「正解がない」と言われる世の中ではそういった議論も虚しいだけ。今ほど、一人ひとりの意識の持ちようが問われている時代はかつてないのではないでしょうか。
    昨年度、「あなたの心をEnlight!晋也と一也のトークショー!」でコロナ禍に悩む参加者の心を明るく照らしてきた二人が、今回はDXならぬIX(Ishiki Transfomation)道場を開きます!すべてのモノ、ビジネスが生まれる源泉である意識を鍛え、磨き上げることを目的としたこの道場で、晋也と 一也がIX(意識変革)を手ほどきします。意識が変わればおもしろいぐらいに行動が変わります!
    終わりなき意識稽古の道に、一緒に一歩踏み出しましょう!

  • REPORT

    秋だ!学びだ!多様な生き方・働き方を学ぼう
    大阪大学「現代キャリアデザイン論II」公開授業
    ~開催レポート~

    2020年10月19日~2020年12月21日 全9回開催した、「秋だ!学びだ!多様な生き方・働き方を学ぼう 大阪大学『現代キャリアデザイン論II』」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。それぞれ違った視点からのレポートは、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!

  • EVENT

    仕事映画に学ぶキャリアデザイン
    ~前田建設ファンタジー営業部編~

    2021年03月15日 14:00~17:00(開場13:30)

    ファンタジーが、イノベーションを生む。


    映画はその時代を写す鏡とも言われるほど、リアリティが凝縮されています。そんな映画を題材にキャリアデザインの授業をしてきた3人の大学教授と共に、「前田建設ファンタジー営業部」を取り上げるイベントを開催します!この映画の醍醐味は、一人のファンタジーが、周りのたくさんの人を巻き込んでリアルなイノベーションを生み出すということです。現代人は失敗をしてはいけない意識から、前例やエビデンスを求めてしまいますが、そういった発想をぶっ飛ばすほどにファンタジーに焦がれた結果、思いもよらないイノベーションが生まれるこの映画を痛快!と感じられた方も多いのではないでしょうか。
    第一部ではそういった様々な視点から本映画を読み解き、第二部では本映画の実際のモデルとなった方と本映画のプロデューサーをお招きし、映画が生まれるまでのあれやこれやを聞いちゃいます!
    大学教授×映画のキーパーソン×プロデューサーという、かつてない座組から、キャリアデザインについて楽しく学びましょう!

  • REPORT

    オンライン時代における「意識」の持ち方・保ち方
    開催レポート

    2020年12月15日に開催した、「オンライン時代における「意識」の持ち方・保ち方」イベントレポートを本イベントの主催者・matsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。
    3人のメンバーによる、それぞれ違った視点でのレポートをお読み頂けます。セッションの内容がより深掘りされた内容になっており、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!

  • EVENT

    晋也と一也のIX道場 -白帯初級編-

    2021年02月22日 19:00~21:00(開場18:30)

    コロナ禍でますます混乱を極める昨今。誰かのせいにしたり、何かのせいにしたくても、「正解がない」と言われる世の中ではそういった議論も虚しいだけ。今ほど、一人ひとりの意識の持ちようが問われている時代はかつてないのではないでしょうか。
    昨年度、「あなたの心をEnlight!晋也と一也のトークショー!」でコロナ禍に悩む参加者の心を明るく照らしてきた二人が、今回はDXならぬIX(Ishiki Transfomation)道場を開きます!すべてのモノ、ビジネスが生まれる源泉である意識を鍛え、磨き上げることを目的としたこの道場で、晋也と 一也がIX(意識変革)を手ほどきします。意識が変わればおもしろいぐらいに行動が変わります!
    終わりなき意識稽古の道に、一緒に一歩踏み出しましょう!

  • EVENT

    企業内SDGs 実践のススメ

    2021年02月26日 15:00~16:30(開場14:30)

    SDGsはやり方ではない、あり方。


    地球上で私たちが暮らしていく上で、今の働き方、暮らし方は果たして持続可能か?未来へバトンを繋げられるのか?という問いに対し、世界が出した答えは「NO」。そこで国連サミットで採択されたのが、2016年から2030年までの国際目標であるSDGsです。SDGsを意識し、環境や社会への影響などに考慮する企業に投資することで自身の資産形成と社会課題解決の両方を実現するESG投資も興り、各企業もSDGsに繋がる取り組みを求められています。
    そんな中、「うちの企業でSDGsの取り組みをするとしたら、どうしたらいいのだろう」と悩まれている方も多いのでは。
    ただ、SDGsの本質は、「やり方」ではなく「あり方」です。なぜSDGsを実現することが大事なのかが腹落ちし、「こうありたい」と思えた時に、自ずとやり方が見えてくるのではないでしょうか。
    今回は「農」を通じた持続可能な社会の実現を目指す、パソナグループの新規事業チーム・タネノチカラをパートナーに、SDGsをとことん理解し体感するセッションを3回に渡り実施します。あなたの中の「Be SDGs」を目覚めさせましょう!

  • EVENT

    晋也と一也のIX道場 -白帯初級編-

    2021年01月27日 19:00~21:00(開場18:30)

    コロナ禍でますます混乱を極める昨今。誰かのせいにしたり、何かのせいにしたくても、「正解がない」と言われる世の中ではそういった議論も虚しいだけ。今ほど、一人ひとりの意識の持ちようが問われている時代はかつてないのではないでしょうか。
    昨年度、「あなたの心をEnlight!晋也と一也のトークショー!」でコロナ禍に悩む参加者の心を明るく照らしてきた二人が、今回はDXならぬIX(Ishiki Transfomation)道場を開きます!すべてのモノ、ビジネスが生まれる源泉である意識を鍛え、磨き上げることを目的としたこの道場で、晋也と 一也がIX(意識変革)を手ほどきします。意識が変わればおもしろいぐらいに行動が変わります!
    終わりなき意識稽古の道に、一緒に一歩踏み出しましょう!

  • EVENT

    うめだ100人カイギvol.3
    ~うめだで暮らす・働く100人を起点に人がつながる~

    2021年12月01日 19:00~20:30

    ルールは1つ!「ゲストが100 人集まったら会を解散!」するコミュニティです。
    2016年1月に港区で始まり、全国各地で開催されている暮らす・働く100人を起点に人がつながる「100人カイギ」。うめだでも100人カイギが2020年の1月よりスタートしています。今回は第三回!
    ”うめだ”に居住もしくは拠点にしている方5人を毎回ゲストに、働き方や取り組みについてお話しいただきます。
    そのお話をきっかけにゲスト、参加者がゆるやかにつながりましょう!
    ※ニューノーマル時代の新しい100人カイギということで、今回はソーシャルディスタンスを保っての実施となります。

  • REPORT

    はたらく×bee×KOBE
    "女性のはたらき方"から生まれる、"未来のはたらき方"とは?
    開催レポート

    2020年11月19日に開催した、「はたらく×bee×KOBE "女性のはたらき方"から生まれる、"未来のはたらき方"とは?」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)3人のメンバーが作成してくれました。それぞれ違った視点からのレポートは、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!

  • REPORT

    うめだ100人カイギvol.2
    ~うめだで暮らす・働く100人を起点に人がつながる~
    開催レポート

    2020年10月21日に開催した、「うめだ100人カイギvol.2~うめだで暮らす・働く100人を起点に人がつながる~」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    オンライン時代における「意識」の持ち方・保ち方

    2020年12月15日 16:00~17:30(開場15:30)

    帰属意識から考えるこれからのオフィス


    あなたは今、会社に愛着を持っていますか?テレワーク の普及によって従業員同士のコミュニケーション不足が問題視されています。この問題の背景には会社への帰属意識の希薄化があるのではないでしょうか。そこで、帰属意識はどうやって生まれるのか、何に感じているのか、問題解決の糸口を私たちと探してみませんか?


    フラットに話そう


    私たちmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)がつくるワークショップは「B×B×BーBreak×Beyond×Bridgeー」という名前の通り、学生と社会人の壁を壊し、距離を超え、つながり合う橋渡しのような場所をつくることを第一に考えています。
    フラットで気軽に話し合える場をともにつくりましょう!



  • REPORT

    言葉の力で未来を拓こう!女性の働き方 ~ワークライフバランス編~
    開催レポート

    2020年9月25日に開催した、「言葉の力で未来を拓こう!女性の働き方 ~ワークライフバランス編~」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!

  • REPORT

    未来の働く空間ーポストオフィスを考える ~開催レポート~

    2020年10月19日に開催した、「未来の働く空間ーポストオフィスを考える 」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。2人のメンバーによる、それぞれ違った視点でのレポートをお読み頂けます。イベント参加不参加に関わらず興味深い内容となっております。ぜひお読みください!

  • REPORT

    あなたの心をEnlight!晋也と一也のトークショー vol.05
    ~開催レポート~

    2020年10月13日に開催した、「あなたの心をEnlight!晋也と一也のトークショー vol.06」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。
    2人のメンバーによる、それぞれ違った視点でのレポートをお読み頂けます。トークショーの内容がより深掘りされた内容になっており、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!

  • EVENT

    はたらく×bee×KOBE
    "女性のはたらき方"から生まれる、"未来のはたらき方"とは?

    2020年11月19日 15:00~17:00

    はたらく×bee×KOBEでは、令和元年度にワークショップ(㈱オカムラ主催)を開催し、未来の女性のはたらき方から働きやすい職場づくりを考えてきました。新型コロナウイルス感染拡大で延期となっていた3回目(神戸市主催)をオンラインセミナーとして開催します。新たな働き方の可能性が広がる中で、「働く」と「暮らす」の距離感をテーマに、先進的な企業の取り組み事例などから、あらためて「“女性のはたらき方”から生まれる、未来のはたらき方」について考えます。前2回のワークショップを踏まえた「未来のはたらく空間」(㈱オカムラ制作)もご覧いただけます。ご参加をお待ちしています!
    ※参加者同士で対話・交流していただく時間があります。

  • EVENT

    Future is Now!
    多様な働く環境の現在地

    2020年11月24日 19:00~20:30(開場18:30)


    コロナ禍により、リモートワークが劇的に進んだ昨今。働く環境がオフィスから解き放たれ、様々な場所に広がっています。
    「未来の働き方」として、5~10年後はこんな風になっているのではないか…と想像の中で描いていたものが、社会的価値観の変化の後押しもあり、一気にリアルな空間やサービスとして我々の目の前に現れ浸透し始めています。今回は、そんな最先端の働く環境・サービスをつくるパイオニアにご登壇いただき、それぞれの魅力とこれからの可能性について語り合います。
    駅やビルなどにボックス型の個人ワークブースとしてセンセーショナルに登場した「TELECUBE」。共創型コワーキングスペースとして今なお進化を続け、注目を浴び続けている「point 0 marunouchi」。そして今年の10月に満を持して登場した、飲食店のアイドルタイムをワークプレイスとして活用するサービス「Suup」。イノベーティブなトークセッションに触れ、これからの働く環境にワクワクしちゃってください!

  • EVENT

    【Zoomウェビナー開催】
    あなたの心をEnlight!
    晋也と一也のトークショー vol.07
    ~コロナで変わるチャンスが来た!~

    2020年11月11日 19:00~20:30(開場18:30)

    新型コロナウイルスの影響で、一気に世の中の常識が変わり始めたwithコロナ時代。毎日不安なニュースに溢れ、先行きの見えない未来にストレスを抱えている方もたくさんいらっしゃると思います。 これからどんな価値観で世の中を見通していけばいいか、私たちの働く環境、暮らす環境はどう変わっていき、どうこのピンチをチャンスに変えていけるだろうか。 今回、そんなみなさまのもやもやをスカッと晴らしてくれる素敵な2人のゲストをお招きし、定期開催するオンラインチャンネルを立ち上げました!
    その名も「晋也と一也のトークショー」! 豊富すぎる多角的な知見から織りなされる掛け合いはまさにショー。おもろく明るく学び、みんなで免疫力を上げていきましょう!レッツショータイム!新しい時代の幕開けです。

  • REPORT

    あなたの心をEnlight!晋也と一也のトークショー vol.05
    ~開催レポート~

    2020年9月7日に開催した、「あなたの心をEnlight!晋也と一也のトークショー vol.05」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。
    2人のメンバーによる、それぞれ違った視点でのレポートをお読み頂けます。トークショーの内容がより深掘りされた内容になっており、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!

  • REPORT

    学びの深化で進化しよう!現代版学問のすすめvol.02~多様化する学びの現場ー高校教育編~
    開催レポート

    2020年8月25日に開催した、「学びの深化で進化しよう!現代版学問のすすめvol.02」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。
    コロナ禍における高校生の学びについて、現場に向き合うゲスト、家族に高校生がいるゲストを交えながら、現代の問題に真摯に向き合い、学びの場にとって本当に大切なことはなんなのかを語り合った本イベント。
    matsu-labの2人のメンバーによる、それぞれ違った視点でのレポートをお読み頂けます。レポートを読むことで、イベントの内容がより深掘りされ、イベント参加不参加に関わらず興味深い内容となっております。ぜひお読みください!

  • EVENT

    とっとり発 ワーケーションセミナー
    ~ワーケーションに関心のある皆さまへ、地域交流拠点の事例や鳥取県の取組のご紹介~

    2020年10月20日 15:45~17:15(開場15:15)


    【本イベントはbeeの共催イベントです。下記は主催者よりご案内】
    テレワークの普及等により、ワーケーションをはじめとする新しい働き方は、働き手にとっての企業の魅力度向上や生産性向上につながるものとして近年関心を集めていましたが、新型コロナウィルス感染症への対策を契機にさらに注目を受けています。
    本セミナーでは、ワ―ケーションの研究に取り組む関西大学の松下教授より、ワーケーションをめぐる最新の動向および多様な働き方が企業の生産性にもたらす効果等について解説いただくとともに、廃校を活用したサテライトオフィス、コワーキングスペースなどを含む地域交流拠点である隼Lab.の事例や鳥取県の取り組み等についてご紹介します。
    ワ―ケーションに関して理解を深めたい方、社内におけるワーケーション推進を検討されている企業の人事・研修担当者、ワークキャンプ等を検討されている事業開発担当者、ワーケーションプログラム開発を検討中の方等、関係部署などにもご周知いただき、是非ご参加いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    秋だ!学びだ!多様な生き方・働き方を学ぼう
    ~フィードバック編~

    大阪大学の特別講義をbeeで開校します!


    ※フィードバック編が追加となりました。詳しくはプログラム欄をご覧ください。
    「学びなおし」の必要性がいろんなところで語られるようになりましたが、普段忙しく仕事をしていると、なかなかそういった時間をつくることは難しいと思います。そこで、「社会人も受けられる大学の授業」という形で本イベントを企画しました!
    大阪大学の授業を、全9回シリーズとして公開します。本イベントで、学生と共に学びを深める秋にしましょう!

    【家島先生からのメッセージ】
    ⼈⽣100年時代における⾃分のキャリア(⽣き⽅・働き⽅)について改めて深く考えてもらうことが⽬的です。キャリア教育を専⾨とする⼤学教員からキャリアデザインの考え⽅や理論を学ぶと同時に、⼈⽣の先輩である社会⼈から様々な⽣き⽅・働き⽅の事例や進路・職業選択の⽅法を学びます。これらを通して、キャリアデザインに必要な知識・技能・態度を⾝につけてもらうことを⽬標とします。⼼理学とキャリア教育学を専⾨とする⼤学教員(⼤阪⼤学キャリアセンター副センター⻑・准教授)家島明彦と、働き⽅改⾰や社会⼈の学びをプロデュースする企業⼈(株式会社オカムラ WORK MILLコミュニティマネージャー)岡本栄理が、阪⼤⽣に紹介したい個性豊かな豪華ゲストを迎えて、キャリア(⽣き⽅・働き⽅)について真剣に考える「場」を提供します。多様化・グローバル化する現代社会を⽣き抜くための知識・技能・態度、そして⼈脈を⾝につけてほしいと思っていますので、主体的・積極的に参加して下さい︕

  • EVENT

    うめだ100人カイギvol.2
    ~うめだで暮らす・働く100人を起点に人がつながる~

    2020年10月21日 19:00~21:00(開場18:45)

    ルールは1つ!「ゲストが100 人集まったら会を解散!」するコミュニティです。
    2016年1月に港区で始まり、全国各地で開催されている暮らす・働く100人を起点に人がつながる「100人カイギ」。うめだでも100人カイギが今年の1月よりスタートしています。今回は第二回!
    ”うめだ”に居住もしくは拠点にしている方5人を毎回ゲストに、働き方や取り組みについてお話しいただきます。
    そのお話をきっかけにゲスト、参加者がゆるやかにつながりましょう!
    ※ニューノーマル時代の新しい100人カイギということで、今回はソーシャルディスタンスを保っての実施となります。

  • EVENT

    未来の働く空間ーポストオフィスを考える

    2020年10月19日 13:00~15:30(開場12:30)

    新型コロナウイルスの影響で、私たちの働き方や生き方に大きな変化が生まれています。これまでのオフィスに人を集め、時間と場所で仕事を管理する方法が、在宅勤務などテレワークを導入することにより変わりつつあります。それに伴い、人々の働く場所=オフィスという概念が変わり、次々と新しい働く空間が生まれていく兆しを感じます。 今回は、これまで世界中のさまざまな働く空間・働き方を取材したビジネス誌『WORK MILL with Forbes JAPAN』の編集長を招いて、未来の働く空間ーポストオフィスについてみなさんと考えます。 第一部はうめきたシップホールにて世界の最新オフィス・働き方についてお話し、第二部は場所を㈱オカムラ関西支社オフィスに移動し、最新オフィスの現場をご見学頂きます。そして第三部では、ポストオフィスを考える座談会を開催します。 みんなで「未来の働く」を拓いていきましょう!

  • EVENT

    【Zoomウェビナー開催】
    あなたの心をEnlight!
    晋也と一也のトークショー vol.06
    ~コロナで変わるチャンスが来た!~

    2020年10月13日 19:00~20:30(開場18:30)

    【Zoomウェビナー開催】 新型コロナウイルスの影響で、一気に世の中の常識が変わり始めたwithコロナ時代。毎日不安なニュースに溢れ、先行きの見えない未来にストレスを抱えている方もたくさんいらっしゃると思います。 これからどんな価値観で世の中を見通していけばいいか、私たちの働く環境、暮らす環境はどう変わっていき、どうこのピンチをチャンスに変えていけるだろうか。 今回、そんなみなさまのもやもやをスカッと晴らしてくれる素敵な2人のゲストをお招きし、定期開催するオンラインチャンネルを立ち上げました!
    その名も「晋也と一也のトークショー」! 豊富すぎる多角的な知見から織りなされる掛け合いはまさにショー。おもろく明るく学び、みんなで免疫力を上げていきましょう!レッツショータイム!新しい時代の幕開けです。

  • REPORT

    オンライン時代における『魅力』の見え方・伝え方〜採用・就活編〜
    開催レポート

    2020年8月5日に開催した、「オンライン時代における『魅力』の見え方・伝え方〜採用・就活編〜」イベントレポートを本イベントの主催者・matsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。
    2人のメンバーによる、それぞれ違った視点でのレポートをお読み頂けます。セッションの内容がより深掘りされた内容になっており、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    「漠然とした不安感」から「前向きな危機感」へ!
    新時代の組織風土改革

    2020年09月16日 15:30~17:00(開場15:00)


    組織風土改革イベント、第二弾!
    コロナ禍により今後の先行きがより不透明になっていく中、自分の所属する組織はこのままで大丈夫かと、不安感を持つ方も多いのではないでしょうか。
    この未曽有の危機をチャンスに変えるような組織風土づくりには、現状への危機感を持つことが大切です。視界が狭く今自分がどこにいるのかがわからず、目指したいところもわからない。そんな漠然とした不安感とは異なり、危機感は客観的な視点で自分の現在地がわかり、目指したいところがわかっているからこそ生まれる必要性と緊急性を伴う危機意識です。組織風土改革のような大きな変革を実現するためには、危機感を持つことから始まります。
    今回も悩める組織の伴走者であるスコラ・コンサルトよりゲストをお招きし、変革実現に必要な危機感を醸成するにはなにが大切かを考えます。アツいディスカッションの中から、一歩を踏み出すきっかけを手に入れましょう!

  • EVENT

    言葉の力で未来を拓こう!女性の働き方
    ~ワークライフバランス編~

    2020年09月25日 19:00~20:30(開場18:30)


    beeではこれまで、女性が世間からの声や、自分自身の思い込みによって縛られてしまっている価値観から解放され、もっといきいきと前向きに働ける社会をつくることを目指したセッションをいくつも重ねてきました。コロナ禍で、働く時間と場所の選択肢が増えたことにより、働くこと・暮らすことの価値観が大きく揺さぶられています。それはある種、女性の働き方を拓くチャンスとも言えます。
    今回は、「言葉」に注目し、女性のワークライフバランスについて考えます。「言葉の力」を誰よりも感じ、言葉によってより良い未来をつくり出せる!との信念の元、二児の母になってから教職に就いた公立高校の国語教師をされている上田祥子先生。ライフイベント×就労 女性に降りかかる課題を解決する企業㈱ママスクエア ブランディング部門の新宮涼子さんをお招きし、女性が悩みがちなワークライフバランスを前向きに捉えるためにはどんな「言葉」を大切にすればよいかを考えます。
    言葉の力でワークライフバランスに対するモヤモヤを振り払い、前向きな価値観をつくっていきましょう!

  • REPORT

    「調整文化」から「挑戦文化」へ!
    新時代の組織風土改革
    ~開催レポート~

    2020年7月22日に開催した、~「調整文化」から「挑戦文化」へ!新時代の組織風土改革~イベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。
    2人のメンバーによる、それぞれ違った視点でのレポートをお読み頂けます。セッションの内容がより深掘りされた内容になっており、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!

  • EVENT

    【Zoomウェビナー開催】
    あなたの心をEnlight!
    晋也と一也のトークショー vol.05
    ~コロナで変わるチャンスが来た!~

    2020年09月08日 19:00~20:30(開場18:30)

    【Zoomウェビナー開催】 新型コロナウイルスの影響で、一気に世の中の常識が変わり始めたwithコロナ時代。毎日不安なニュースに溢れ、先行きの見えない未来にストレスを抱えている方もたくさんいらっしゃると思います。 これからどんな価値観で世の中を見通していけばいいか、私たちの働く環境、暮らす環境はどう変わっていき、どうこのピンチをチャンスに変えていけるだろうか。 今回、そんなみなさまのもやもやをスカッと晴らしてくれる素敵な2人のゲストをお招きし、定期開催するオンラインチャンネルを立ち上げました!
    その名も「晋也と一也のトークショー」! 豊富すぎる多角的な知見から織りなされる掛け合いはまさにショー。おもろく明るく学び、みんなで免疫力を上げていきましょう!レッツショータイム!新しい時代の幕開けです。

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】医療施設から学ぶオフィスのコロナ対策

    2020年08月17日 15:00~16:30(開場14:30)

    新型コロナウイルスの影響で、今私たちの働く環境は変化を余儀なくされています。「ウィズコロナ」と言いつつ、「三密を作らない」対策が必要など、前例のない対応が迫られ、困惑されている方も多いのではないでしょうか。
    今回のBEE ACADEMYでは、医療施設の現場で働くゲストをお招きし、医療施設の感染症対策の観点からウィズコロナのオフィスの在り方を考えます。
    また、オカムラ関西支社の最新ワークプレイス対策事例を、実際のショールームからご紹介します。
    医療施設における感染症対策の基本を学び、ウィズコロナの生活に必要な心構え、具体的な施策をこの機会に学びましょう!

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】関西・日本のこれからを読み解く

    2020年08月19日 15:00~17:00(開場14:30)

    これを聞けば、きっといい明日。


    コロナ禍により、日本社会は今、戦後最大の危機に立っています。この危機を乗り越えるために、今こそ過去の歴史や文化に学び、過去・現在・未来を繋ぎながら、どうあるべきかを考える必要があるのではないでしょうか。
    今回は大阪ガス エネルギー・文化研究所の池永顧問をお招きし、関西の歴史や文化を読み解きながら、これから私たちはどう働き、生きるべきかを考察します。
    「不要不急」の世の中で、必要とされるものは何なのか。本物しか残らないと言われているが、その本物とは何なのか。そんなカオスな時代を、日経COMEMOで1万人のフォロワーを持つ、稀代のナビゲーターと共に歩いていきましょう。
    ハッと開かれる気付きがたくさん。そしてこれからの関西に心がアツくなること、間違いなしです!

  • REPORT

    あなたの心をEnlight!晋也と一也のトークショー vol.03
    ~開催レポート~

    2020年7月7日に開催した、「あなたの心をEnlight!晋也と一也のトークショー vol.03」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。
    2人のメンバーによる、それぞれ違った視点でのレポートをお読み頂けます。トークショーの内容がより深掘りされた内容になっており、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    学びの深化で進化しよう!
    現代版学問のすすめvol.02

    2020年08月25日 15:00~16:30(開場14:30)


    新型コロナウイルスは、学校教育の現場にも大きな影響を与えています。昨年度から新年度にかけて登校できない日々が数か月間続き、生徒たちは友人や先生とのコミュニケーションを対面で行えない状況に置かれました。休校期間は明けたものの、分散登校や夏休みの短縮、そして行事の中止や縮小など、学習の進度だけでなくモチベーションに与える影響も少なくありません。
    その中でも今回は特に高校生の教育現場に焦点を当て、3名のパネリストと共にさまざまな切り口から議論を深めたいと思います。そもそも今年度は大学入試制度が大きく変わる年。ただでさえ大きな変化のあるタイミングに、現役高校教諭として、オンライン授業を活用しながら「学びを止めない」ことに最前線で対応する品川女子学院の河合豊明先生。自治体や学校での導入が拡大するオンライン学習サービス「スタディサプリ」から、同教育AI研究所から小宮山利恵子所長。そして「みんな誰かの先生」を掲げて学校と社会をつなぐ活動「ANOTHER TEACHER」の小澤悠代表。社会人にとって、今の高校生は4、5年先に同僚となる存在です。高校生たちの現況を知り、互いを理解すること。現役高校生や、大学生・中学生の参加も大歓迎です。オンラインを日常に取り入れることが当たり前となった世代から、むしろ社会人の方が学ぶこともたくさんあるはずです。すべての世代、必見!!

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    新しい日常に向き合うためのセルフマネジメント体験

    2020年08月07日 19:00~21:00(開場18:30)

    世界中で自粛生活を強いられた中、私たちは人間は本能的に自然とのつながりを求める「バイオフィリア」の必要性を感じたのではないでしょうか。
    そして働くということにおいても、在宅勤務などリモートワークが進み、便利になりつつもさまざま課題も出てきています。
    オフィス空間でない場所でどのように生産性高く業務を遂行できるか、また、生活の変化から生じるストレスなど心身の健康を保持できるか、そしてリアルのコミュニケーションが薄れていく中、創造性や新たな社会性をつくっていけるか。
    今回は、青山フラワーマーケットから派生した空間デザインブランド・parkERs(パーカーズ)の設立メンバーと日本におけるセルフマネジメントの第一人者をお招きしました。ウィズコロナの時代において私たち一人ひとりが人間本来の強みを生かす働き方や生き方について考えます。
    心の養分が満たされること、間違いなし!

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    オンライン時代における「魅力」の見え方・伝え方
    ~就職・採用活動編~

    2020年08月06日 15:00~17:00(開場14:30)

    これからのオンライン就活


    withコロナ時代の就職・採用活動は対面で会うことが控えられ、オンライン化が進んでいます。そんな状況の中、学生が企業に、企業が学生に求めているものは何なのでしょうか。
    そのヒントを私たちと一緒に見つけてみませんか?


    フラットに話そう


    私たちがつくるワークショップは「B×B×BーBreak×Beyond×Bridgeー」という名前の通り、学生と社会人の壁を壊し、距離を超え、つながり合う橋渡しのような場所をつくることを第一に考えています。
    フラットで気軽に話し合える場をともにつくりましょう!
    ~matsu-labより~



  • EVENT

    【Zoomウェビナー開催】
    あなたの心をEnlight!
    晋也と一也のトークショー vol.04
    ~コロナで変わるチャンスが来た!~

    2020年08月12日 19:00~20:30(開場18:30)

    【Zoomウェビナー開催】 新型コロナウイルスの影響で、一気に世の中の常識が変わり始めたwithコロナ時代。毎日不安なニュースに溢れ、先行きの見えない未来にストレスを抱えている方もたくさんいらっしゃると思います。 これからどんな価値観で世の中を見通していけばいいか、私たちの働く環境、暮らす環境はどう変わっていき、どうこのピンチをチャンスに変えていけるだろうか。 今回、そんなみなさまのもやもやをスカッと晴らしてくれる素敵な2人のゲストをお招きし、定期開催するオンラインチャンネルを立ち上げました!
    その名も「晋也と一也のトークショー」! 豊富すぎる多角的な知見から織りなされる掛け合いはまさにショー。おもろく明るく学び、みんなで免疫力を上げていきましょう!レッツショータイム!新しい時代の幕開けです。

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    ラクワク(楽WORK)思考×映画
    映画の舞台には、どのような「はたらく」のヒントが隠されているだろうか?

    2020年07月17日 19:00~20:30(開場18:30)

    大阪大学COデザインセンターの特別講義「映画の中の労働経済」をbee(7月度はZoomオンライン)で開校します!


    講師からの授業案内
    ~映画を題材に、ストーリーや特定のシーンにおいて労働問題がどのように反映されているかを読み取りながら見直すことで、
    労働の世界の理解を深めることを目指します。参加者のみなさんは課題の映画を予め視聴した状態でご参加ください。
    映画のシーンを振り返りながら、講師による解説を聞き、最後に参加者が意見を交換したり問題を議論したりします。
    労働経済の理論や統計の知識を身につけて、映画の新しい楽しみ方を知ることも、この授業のもう1つの目的です。~

    「学びなおし」の必要性がいろんなところで語られるようになりましたが、普段忙しく仕事をしていると、なかなかそういった時間をつくることは難しいと思います。そこで、「社会人も受けられる大学の授業」という形で好評だった前年度に引き続き本イベントを企画しました!授業ではありますが、beeらしく、ラクワク思考(自然体で、おもろく)を取り入れ、映画の中から「はたらく」のヒントを見つけだします。
    社会人と学生が、映画を通して「はたらく」を語り合う場はおもしろいこと間違いなし!

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    「調整文化」から「挑戦文化」へ!
    新時代の組織風土改革

    2020年07月22日 15:30~17:00(開場15:00)


    新型コロナウイルスの影響で、私たちの働き方や生き方に大きな変化が生まれています。これまでもリーマンショックや東日本大震災など、大きな危機が日本を襲ってきましたが、今回のコロナ禍は人々の働く時間と場所を変えるため、より根本的な働き方に対する価値観の変容を求められています。しかしながら、組織の規模が大きければ大きいほどその変革は難しく、一筋縄ではいきません。日本の大手企業に蔓延している、「調整文化」が変化を阻んでいるからです。今回は、これまで長年に渡り日本の大手企業の組織風土改革に寄り添い、現場の悩み、しがらみに向き合いながら伴走者として改革のお手伝いをしてきたスコラ・コンサルトよりゲストをお招きし、組織を思考停止状態に追い込む「調整文化」を脱却し、変化に挑む「挑戦文化」に舵を切るための秘訣を学びます。令和の組織のあり方を、みんなで模索しましょう!

  • REPORT

    コロナ時代の働き方・遊び方から「これから」を考える
    ~開催レポート~

    2020年5月29日に開催した、関西大学社会学部・松下ゼミ主催イベントのレポートをお送りします。今回は松下ゼミのメンバーが執筆してくれました!ぜひお読みください!

  • EVENT

    【Zoomウェビナー開催】
    あなたの心をEnlight!
    晋也と一也のトークショー vol.03
    ~コロナで変わるチャンスが来た!~

    2020年07月07日 19:00~20:30(開場18:30)

    【Zoomウェビナー開催】 新型コロナウイルスの影響で、一気に世の中の常識が変わり始めたwithコロナ時代。毎日不安なニュースに溢れ、先行きの見えない未来にストレスを抱えている方もたくさんいらっしゃると思います。 これからどんな価値観で世の中を見通していけばいいか、私たちの働く環境、暮らす環境はどう変わっていき、どうこのピンチをチャンスに変えていけるだろうか。 今回、そんなみなさまのもやもやをスカッと晴らしてくれる素敵な2人のゲストをお招きし、定期開催するオンラインチャンネルを立ち上げました!
    その名も「晋也と一也のトークショー」! 豊富すぎる多角的な知見から織りなされる掛け合いはまさにショー。おもろく明るく学び、みんなで免疫力を上げていきましょう!レッツショータイム!新しい時代の幕開けです。

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    学びの深化で進化しよう!
    現代版学問のすすめ

    2020年06月16日 19:00~20:30(開場18:30)


    新型コロナウィルスの影響で、かつてないほど多くの社会人がテレワークや在宅勤務を経験しています。働き方に大きな変化の波が押し寄せる中、不要になった通勤時間を活用し、学びの時間にあてる人が増えています。日々開催されるオンラインセミナーに積極的に参加し、自分に変化や成長をもたらす。これまでの働き方では成立しえなかった、新たな学びの時間をみなさんが持てている…これはある種のチャンスかもしれません。
    今回のイベントは、改めてその「学び」について、深く探究する時間にしたいと思います。 ”みんな誰かのせんせい“をコンセプトに、社会と学校を繋ぐ活動をしているAnother Teacher代表小澤さん、公立高校の国語教師と一般社団法人HASSYADAI.social理事のパラレルキャリアを実践されている上田先生、大阪大学キャリアセンター副センター長、准教授で学生がキャリアを考える授業を実践されている家島先生をお招きし、これからの時代を自律的・前向きに生き抜く、本当に身になる学びについて考えます。
    イベント参加後には、「これからも学び続けたい!」という思いが深まっていること間違いなし!



  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    ラクワク(楽WORK)思考×映画
    映画の舞台には、どのような「はたらく」のヒントが隠されているだろうか?

    2020年06月26日 19:00~20:30(開場18:30)

    大阪大学COデザインセンターの特別講義「映画の中の労働経済」をbee(6月度はZoomオンライン)で開校します!


    講師からの授業案内
    ~映画を題材に、ストーリーや特定のシーンにおいて労働問題がどのように反映されているかを読み取りながら見直すことで、
    労働の世界の理解を深めることを目指します。参加者のみなさんは課題の映画を予め視聴した状態でご参加ください。
    映画のシーンを振り返りながら、講師による解説を聞き、最後に参加者が意見を交換したり問題を議論したりします。
    労働経済の理論や統計の知識を身につけて、映画の新しい楽しみ方を知ることも、この授業のもう1つの目的です。~

    「学びなおし」の必要性がいろんなところで語られるようになりましたが、普段忙しく仕事をしていると、なかなかそういった時間をつくることは難しいと思います。そこで、「社会人も受けられる大学の授業」という形で好評だった前年度に引き続き本イベントを企画しました!授業ではありますが、beeらしく、ラクワク思考(自然体で、おもろく)を取り入れ、映画の中から「はたらく」のヒントを見つけだします。
    社会人と学生が、映画を通して「はたらく」を語り合う場はおもしろいこと間違いなし!

  • EVENT

    【Zoomウェビナー開催】
    あなたの心をEnlight!
    晋也と一也のトークショー vol.02
    ~コロナで変わるチャンスが来た!~

    2020年06月01日 19:00~20:30(開場18:30)

    【Zoomウェビナー開催】 新型コロナウイルスの影響で、一気に世の中の常識が変わり始めたwithコロナ時代。毎日不安なニュースに溢れ、先行きの見えない未来にストレスを抱えている方もたくさんいらっしゃると思います。 これからどんな価値観で世の中を見通していけばいいか、私たちの働く環境、暮らす環境はどう変わっていき、どうこのピンチをチャンスに変えていけるだろうか。 今回、そんなみなさまのもやもやをスカッと晴らしてくれる素敵な2人のゲストをお招きし、定期開催するオンラインチャンネルを立ち上げました!
    その名も「晋也と一也のトークショー」! 豊富すぎる多角的な知見から織りなされる掛け合いはまさにショー。おもろく明るく学び、みんなで免疫力を上げていきましょう!レッツショータイム!新しい時代の幕開けです。
    ※今回は第2幕です。視聴者の方のご意見を受け、第1幕より30分増枠してお届けします!

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    コロナ時代の働き方・遊び方から「これから」を考える

    2020年05月29日 15:00~17:00(開場14:30)

    ~Hello! New world!~


    コロナによって私たちはテレワーク、リモートワークなどの働き方、また外出自粛による遊び方など良くも悪くもオンライン経験と真剣に・強制的に向き合うようになりました。オンライン経験はコロナ以前と同様ではなくなっています。また対面などオフライン経験も同様です。就活や採用活動、研修、仕事の仕方、学び方などこれからどうなっていくのか?実はそこにはオンライン時代の遊び方がひとつの鍵になっています。


    ~新しい経験を知る・つくる~


    今のwithコロナ時代の働くこと・遊ぶことはこれからの働き手である学生にどのように見えているのか?あるいはこれからどのようにつくっていきたいと思っているのか。そこからafterコロナの新しいオンライン・オフライン経験をどのようにつくるか、のヒントを参加者のみなさんが得られる機会にしたいと思っています。



  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    新しい日常に向き合うためのセルフマネジメント体験

    2020年05月19日 19:00~21:00(開場18:30)

    【Zoomオンライン開催】 Withコロナの現代、私たちの日常は大きく変わりました。政府からも「新しい生活様式」の提言がなされるように、生活の見直しが急がれています。在宅勤務での働き方を数ヶ月に渡り実施されている方々も多いと思いますが、その中でたくさんの問題点が浮かび上がり始めています。仕事用の家具ではない環境で長時間仕事をすることで身体に負担がかかったり、お子さんがいらっしゃる環境で仕事がしづらかったり、気分転換は飲食しかなく、運動不足も重なって太り気味…。そのように、これまで時間と場所で自然と行っていた自己管理ができなくなってしまっているのです。
    今回は、意識面・身体面のマネジメントに対する第一人者であるお二人をお招きし、在宅勤務の中でもメリハリをつけて仕事の成果を変えていくためのセルフマネジメントについて、オンライン(体験型)のイベントを企画しました。すぐに活用できるワークもありますので、ぜひご参加ください!

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    ラクワク(楽WORK)思考×映画
    映画の舞台には、どのような「はたらく」のヒントが隠されているだろうか?

    2020年05月22日 19:00~20:30(開場18:30)

    大阪大学COデザインセンターの特別講義「映画の中の労働経済」をbee(5月度はZoomオンライン)で開校します!


    講師からの授業案内
    ~映画を題材に、ストーリーや特定のシーンにおいて労働問題がどのように反映されているかを読み取りながら見直すことで、
    労働の世界の理解を深めることを目指します。参加者のみなさんは課題の映画を予め視聴した状態でご参加ください。
    映画のシーンを振り返りながら、講師による解説を聞き、最後に参加者が意見を交換したり問題を議論したりします。
    労働経済の理論や統計の知識を身につけて、映画の新しい楽しみ方を知ることも、この授業のもう1つの目的です。~

    「学びなおし」の必要性がいろんなところで語られるようになりましたが、普段忙しく仕事をしていると、なかなかそういった時間をつくることは難しいと思います。そこで、「社会人も受けられる大学の授業」という形で好評だった前年度に引き続き本イベントを企画しました!授業ではありますが、beeらしく、ラクワク思考(自然体で、おもろく)を取り入れ、映画の中から「はたらく」のヒントを見つけだします。
    社会人と学生が、映画を通して「はたらく」を語り合う場はおもしろいこと間違いなし!

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    今必要な働き方とマネジメントとは?

    2020年05月01日 15:00~17:00(開場14:30)

    【Zoomオンライン開催】 新型コロナウイルスの影響で、一気に在宅勤務やオンライン会議が進み、働き方に対する価値観は大きく変わろうとしています。これまでと同じリアルタイム・リアルプレイスでの働き方が通用しない中、改めて私たちは組織の中で働くために大切なことはなんなのか、向き合う必要があると思います。今回はそんなwithコロナの時代に必要な個々人の働き方や、組織のマネジメントについて考えます。

    場を創るお嬢の会主催!

    今回のイベントは、これまで、大阪・京都・横浜でまさに共創空間というリアルな「場」を運営し、オープンイノベーションの芽を育ててきたコミュニティマネージャーが意気投合してつくったチーム・「場を創るお嬢の会」が主催となります。スピーカーはお嬢の会一押しの上司たち!日本初の企業間共創型コワーキングスペース・point.0をスタートしたオカムラ、オフィスの総合商社でありながら、京都府与謝野町やセブ島で地域創生を始めたウエダ本社、お節介型シェアオフィス・STAYUP横浜。それぞれの目線から、遠隔でも変わらないパワーを発揮する組織であるために必要なポイントについてお話頂きます!

  • EVENT

    【Zoomウェビナー開催】
    あなたの心をEnlight!
    晋也と一也のトークショー vol.01

    2020年05月13日 19:00~20:00(開場18:30)

    【Zoomウェビナー開催】 新型コロナウイルスの影響で、一気に世の中の常識が変わり始めたwithコロナ時代。毎日不安なニュースに溢れ、先行きの見えない未来にストレスを抱えている方もたくさんいらっしゃると思います。 これからどんな価値観で世の中を見通していけばいいか、私たちの働く環境、暮らす環境はどう変わっていき、どうこのピンチをチャンスに変えていけるだろうか。 今回、そんなみなさまのもやもやをスカッと晴らしてくれる素敵な2人のゲストをお招きし、定期開催するオンラインチャンネルを立ち上げました!
    その名も「晋也と一也のトークショー」! 豊富すぎる多角的な知見から織りなされる掛け合いはまさにショー。おもろく明るく学び、みんなで免疫力を上げていきましょう!レッツショータイム!新しい時代の幕開けです。

  • REPORT

    ラクワク(楽WORK)思考×女性@KOBE
    "女性のはたらき方"から生まれる、"未来のはたらき方"とは?
    ~全体レポート~

    女性が働くことが当たり前になり、産休・育休や時短勤務など、働く女性を支える制度も整いました。しかし、それは時間へのコミットを前提としたこれまでの働き方のスタンダードに、働く女性を"合わせる"支援だったのではないでしょうか?
    社会・経済環境が大きく変化するなか、「働き方」そのものが問われています。だからこそ、働く女性を"合わせる"のではなく、"働く女性起点"で考えることで、そこから新しい未来の働き方が見えてくるのではないだろうか。
    はたらく×bee×KOBEでは、”女性のはたらき方”から生まれる”未来のはたらき方”をテーマに、集まったみなさんと一緒に未来の「はたらき方」と「はたらく空間」を考えました。神戸でどんな未来が描かれたのか?そのレポートをお届けします!

  • EVENT

    【Zoomオンライン開催】
    ラクワク(楽WORK)思考×映画
    映画の舞台には、どのような「はたらく」のヒントが隠されているだろうか?

    2020年04月24日 19:00~20:30(開場18:45)

    大阪大学COデザインセンターの特別講義「映画の中の労働経済」をbee(4月度はZoomオンライン)で開校します!


    講師からの授業案内
    ~映画を題材に、ストーリーや特定のシーンにおいて労働問題がどのように反映されているかを読み取りながら見直すことで、
    労働の世界の理解を深めることを目指します。参加者のみなさんは課題の映画を予め視聴した状態でご参加ください。
    映画のシーンを振り返りながら、講師による解説を聞き、最後に参加者が意見を交換したり問題を議論したりします。
    労働経済の理論や統計の知識を身につけて、映画の新しい楽しみ方を知ることも、この授業のもう1つの目的です。~

    「学びなおし」の必要性がいろんなところで語られるようになりましたが、普段忙しく仕事をしていると、なかなかそういった時間をつくる
    ことは難しいと思います。
    そこで、「社会人も受けられる大学の授業」という形で好評だった前年度に引き続き本イベントを企画しました!
    授業ではありますが、beeらしく、ラクワク思考(自然体で、おもろく)を取り入れ、映画の中から「はたらく」のヒントを見つけだします。
    社会人と学生が、映画を通して「はたらく」を語り合う場はおもしろいこと間違いなし!

  • REPORT

    ラクワク(楽WORK)思考×女性
    "女性のはたらき方"から生まれる、"未来のはたらき方"とは?
    ~全体レポート~

    女性が働くことが当たり前になり、産休・育休や時短勤務など、働く女性を支える制度も整いました。しかし、それは時間へのコミットを前提としたこれまでの働き方のスタンダードに、働く女性を"合わせる"支援だったのではないでしょうか?
    社会・経済環境が大きく変化するなか、「働き方」そのものが問われています。だからこそ、働く女性を"合わせる"のではなく、"働く女性起点"で考えることで、そこから新しい未来の働き方が見えてくるのではないだろうか。
    2019年の「はたらく×bee」は、"女性のはたらき方"から生まれる"未来のはたらき方"をテーマに、集まったみなさんと
    一緒に未来の「はたらく空間」を考え、実際にプロトタイプしました!

  • EVENT

    全員フリーランス体験会@芦屋
    ~そろそろ、あなたらしく働きません?~

    2020年02月26日 18:00~21:00(開場17:30)

    フリーランス増加、リモートワーク普及、副業解禁など、働き方の自由度は年々増しています。
    社会や組織、制度が変わるなかで、あなたは自由に楽しく働けていますか?
    今回のテーマは、「自分がフリーランスになったら?」
    「自分がフリーランスとして働くならどんな名刺を作るだろう?」
    「どんなところで自分のスキルを活かせるだろう?」
    「自分でも気づいていない強みって何だろう?」
    こうした問いの中で、あなたのキャリアやスキルを棚卸しし、働き方の可能性を考えます。

    大阪・beeで好評だった本イベントを、今回は芦屋・芦屋市商工会館で開催します!
    多様なキャリアのフリーランスによるパネルディスカッション。フリーランスとしての自分の名刺を作るワークショップ。
    ゲストと参加者が垣根なく、ホンネでトークする交流会。
    あなたらしく働くためのヒントを見つけませんか?

  • EVENT

    快傑!KANSAIじゃじゃ馬座談会

    2020年02月20日 19:00~21:30(開場18:30)

    今回、ご紹介するイベントはこちら!
     組織と個人の関係性の変化、はたらく環境の変化・・・やれ選択の自由が大事だ!変化が大事だ!と叫んでいる割に感じるそこはかとない閉塞感・・・このような中にあって、今こそ突き抜けてみたいと感じているそこのあなた!関西が誇る「じゃじゃ馬四重奏団」と一緒に、その閉塞感に風穴を開けてみませんか? ストレートでパワフルで頼りになる「じゃじゃ馬四重奏団」の座談会に参加するうちに、自然とあなたの心も丸裸に、他人事ではなく自分事で考える「じゃじゃ馬力」に火が点くはず。かしこく、おもろく、KANSAIらしく、ガチンコの対話を楽しみましょう。いざ、最高にコテンパンな夜へ突撃です!

  • EVENT

    うめだ100人カイギvol.1
    ~うめだで暮らす・働く100人を起点に人がつながる~

    2020年01月30日 19:00~21:00(開場18:45)

    ルールは1つ!「ゲストが100 人集まったら会を解散!」するコミュニティです。
    2016年1月に港区で始まり、全国各地で開催されている暮らす・働く100人を起点に人がつながる「100人カイギ」。2020年1月より、いよいよ「うめだ100人カイギ」がスタートします。
    ”うめだ”に居住もしくは拠点にしている方5人を毎回ゲストに、働き方や取り組みについてお話しいただきます。
    そのお話をきっかけにゲスト、参加者がゆるやかにつながりましょう!

  • EVENT

    WORKPLACE TREND
    ~オフィスづくりの今とこれから~

    2020年02月06日 15:30~17:00(開場15:00)

    近年、オフィスづくりは、これまでの延長線上に進化してきた形態が、大きく変わろうとしています。今回のセミナーでは、社会ニーズの変化や最新事例を参考に、今とこれからのオフィスづくりトレンドについて、オカムラマーケティング本部で数々のプロジェクトに携っている専門家が解説します。  

  • EVENT

    時間の使い方改革
    ~フラリーマンからパラレルキャリアへ~

    2020年01月21日 18:30~21:00(開場18:00)

    働き方改革により、長時間労働の是正が進む中、生まれた空白時間をどのように活用すればいいのか。自由な時間が急にできたことで、過ごし方に困ってしまう方も多いのではないでしょうか。サラリーマンが早い時間から飲み歩く、「フラリーマン」なんて呼称も生まれました。今回は、そんな新たに生まれた空白時間を使って、自己成長やキャリアアップに繋がるような過ごし方をみんなで模索してみたいと思います。会社と家庭で過ごす以外の、もう一つの生き方を創ることで、毎日をより豊かにしませんか?

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×女性
    "女性のはたらき方"から生まれる、"未来のはたらき方"とは?
    第2回 未来のはたらく空間をプロトタイプする

    2020年01月11日 AM9:15~12:15(開場9:00)

    女性が働くことが当たり前になり、産休・育休や時短勤務など、働く女性を支える制度も整いました。しかし、それは時間へのコミットを前提としたこれまでの働き方のスタンダードに、働く女性を”合わせる”支援だったのではないでしょうか?社会・経済環境が大きく変化するなか、「働き方」そのものが問われています。だからこそ、働く女性が”合わせる”のではなく、“働く女性起点” で考えることで、そこから新しい未来の働き方が見えてくるのではないでしょうか。
    はたらく×bee×KOBEでは、”女性のはたらき方”から生まれる”未来のはたらき方”をテーマに、集まったみなさんと一緒に未来の「はたらき方」と「はたらく空間」を考えてみたいと思います。第1回セッションでは、2030年の働き方の”当たり前”を体現する未来人を描きました。2回目である今回のセッションでは、未来人たちがイキイキとはたらいている「未来のはたらく空間」をプロトタイプします。神戸から、はたらく女性の未来を考え、一緒に創っていきたい方、ぜひご参加をお待ちしております!

  • EVENT

    今、働き方に求められる「起業家マインド」とは?

    2019年12月17日 18:00~20:30(開場17:30)

    働き方改革の号令のもと、今求められているのは「主体的に働く」ことではないでしょうか。しかし、頭では理解しているものの、普段何気なく仕事をしている中ではしがらみや慣習に囚われがちで、なかなか変化のための一歩を踏み出せないものです。今回は、ご本人も起業家であり、神戸大学で2011年度より8年間起業家精神育成ゼミを持たれているゲストをお招きし、オカムラの中でWORK MILLプロジェクトや企業共創型コワーキングスペースpoint 0 marunouchiなどの新規事業を実現させてきたエバンジェリストとのセッションを行います。起業家であっても、そうでなくても、主体的に働くために必要なのは「起業家マインド」!さまざまなケーススタディを通してその本質を学びましょう!

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×女性
    "女性のはたらき方"から生まれる、"未来のはたらき方"とは?
    第1回 未来人を描く

    2019年12月14日 AM9:15~12:15(開場9:00)

    女性が働くことが当たり前になり、産休・育休や時短勤務など、働く女性を支える制度も整いました。しかし、それは時間へのコミットを前提としたこれまでの働き方のスタンダードに、働く女性を”合わせる”支援だったのではないでしょうか?社会・経済環境が大きく変化するなか、「働き方」そのものが問われています。だからこそ、働く女性を”合わせる”のではなく、“働く女性起点” で考えることで、そこから新しい未来の働き方が見えてくるのではないでしょうか。
    はたらく×bee×KOBEでは、”女性のはたらき方”から生まれる”未来のはたらき方”をテーマに、集まったみなさんと一緒に未来の「はたらき方」と「はたらく空間」を考えてみたいと思います。ここから生まれた未来の「はたらく空間」は、実際に試作品を作り、神戸市内に展示する予定です。神戸から、はたらく女性の未来を考え、一緒に創っていきたい方、ぜひご参加をお待ちしております!

  • EVENT

    デザイン思考で考える、これからの共創型マーケティング

    2019年12月11日 18:30~21:30(開場18:00)

    世の中の変化が速くなり、既存の事業だけでは立ち行かない企業は早急な新規事業開拓が迫られています。
    今回は、日本マーケティング協会関西のデザイン思考を活用したマーケティング研修プログラム参加者から成果発表を頂き、その中からこれからの時代に必要な共創型マーケティングの真髄を学びます。
    報告頂くのは仮想の企業が抱える課題をテーマに、異なる業界・企業に属するメンバーがチームを編成して解決に挑むプログラムから生まれた企画です。
    越境することで生まれる斬新でおもしろいアイデアは、改めて「共創」の価値を実感させてくれます。
    新しい何かを生み出すことに興味のある方は、ぜひこの機会にご参加ください!

  • EVENT

    全員フリーランス体験会@神戸
    ~そろそろ、あなたらしく働きません?~

    2019年11月29日 18:30~21:00(開場18:15)

    フリーランス増加、リモートワーク普及、副業解禁など、働き方の自由度は年々増しています。
    社会や組織、制度が変わるなかで、あなたは自由に楽しく働けていますか?
    今回のテーマは、「自分がフリーランスになったら?」
    「自分がフリーランスとして働くならどんな名刺を作るだろう?」
    「どんなところで自分のスキルを活かせるだろう?」
    「自分でも気づいていない強みって何だろう?」
    こうした問いの中で、あなたのキャリアやスキルを棚卸しし、働き方の可能性を考えます。

    大阪・beeで好評だった本イベントを、今回は神戸・ON PAPERで開催します!
    多様なキャリアのフリーランスによるパネルディスカッション。フリーランスとしての自分の名刺を作るワークショップ。
    ゲストと参加者が垣根なく、ホンネでトークする交流会。
    あなたらしく働くためのヒントを見つけませんか?

  • EVENT

    働き方とオフィスの未来

    2019年11月21日 18:30~20:10(開場18:00)

    昨今、「シェアオフィス」「コワーキングスペース」等、今までのセンターオフィスでない新たなワークプレイスが誕生しており、日本でも、企業や個人がこのような場を活用する新しい働き方が増えています。今回は、ニューヨーク発で、日本にて「コミュニティ型ワークスペース」を展開するWeWorkが大阪のビジネスの中心地・LNKS UMEDAで新たにオープンした、まさにその「現場」でシェアオフィスの生み出す価値を考察し、体感します。

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×偉人
    松下幸之助に学ぶ『働き方改革』~芯のブレない人・組織づくり~

    2019年11月05日 15:00~17:00(開場14:30)

    ここ関西に非常に縁が深く、事業家、産業人としての使命達成に文字どおり全身全霊を打ち込んだ松下幸之助が、もし現代に生きていたらどのような人・組織づくりを実践したのでしょうか。今回は松下経営理念実践インストラクターの、パナソニック 久保山さんにご登壇いただき、その本質や思いに触れ、みなさんで今の時代に本当に大切な働き方改革を描き出します。思い迷ったときは、偉人に学ぶ。そんな時間を持ち、”はたらく”について真剣に考えてみませんか?

  • EVENT

    全員フリーランス体験会

    2019年10月23日 18:00~21:00(開場17:30)

    副業の解禁に代表されるように、働き方の自由度は年々増しています。
    そんな中、1つの組織に所属し、毎日同じように働いているとふと思うことがあります。「自分がもしフリーランスとして働くのであれば、どんな風に自分のスキルを活かせるだろうか?自分の強みとは何だろうか?」今回は、まさにそんな思いを実現するイベントです。一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会との共催で、実際に多様なキャリアを持つフリーランスの方のゲストトークを聞きながら新しい働き方のイメージを膨らませつつ、「あなたがフリーランスとして働くとしたらどのような名刺を作るだろうか」というワークショップを行います。これまでのキャリアの棚卸しをすることで改めてあなただけの強みを自覚し、変化の速いこれからの時代を楽しく生きる視点を手に入れましょう!

  • EVENT

    ダイバーシティ&インクルージョン
    これからの新しい働き方~介護両立編~

    2019年10月25日 14:00~16:00(開場13:30)

    働き方改革が進む中、長時間労働を是正する取組みは広がりをみせています。いわゆる「ホワイト企業」であることは人材を確保するためのひとつの鍵です。これから人生100年時代を迎え、人口が減る日本では、女性やシニアが働き続ける
    ことは一般的になっていくでしょう。それぞれの事情や、多様な価値観を持ったワーカーが活躍できる働く環境へのシフトが求められています。
    今回のBEE ACADEMYでは、様々な企業へ仕事と介護の両立支援コンサルを行っている(株)ユメコム様より多様なケーススタディをご紹介いただきながら、今後企業に求められること、そして当事者自身がどのように両立を進めていけばよいか、両者の目線に立って仕事と介護の両立について考えます。

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×女性
    "女性のはたらき方"から生まれる、"未来のはたらき方"とは?〜未来のはたらく空間をプロトタイプする~

    2019年10月02日 18:00~21:30(開場17:30)

    女性が働くことが当たり前になり、産休・育休や時短勤務など、働く女性を支える制度も整いました。しかし、それは時間へのコミットを前提としたこれまでの働き方のスタンダードに、働く女性を"合わせる"支援だったのではないでしょうか?社会・経済環境が大きく変化するなか、「働き方」そのものが問われています。だからこそ、働く女性を"合わせる"のではなく、"働く女性起点"で考えることで、そこから新しい未来の働き方が見えてくるのではないだろうか。
    2019年の「はたらく×bee」は、"女性のはたらき方"から生まれる"未来のはたらき方"をテーマに、集まったみなさんと一緒に未来の「はたらく空間」を考え、実際にプロトタイプしていきます!
    第1回セッションでは、2030年の働き方の”当たり前”を体現する未来人を描きました。2回目である今回のセッションでは、未来人たちがイキイキとはたらいている「未来のはたらく空間」をプロトタイプします。

  • EVENT

    オフィスの最新事例~海外事例から学ぶワークプレイスデザイン~

    2019年09月18日 15:30~17:00(開場15:00)

    今年51回目を迎えたアメリカのシカゴで開催される世界最大の家具展示会「ネオコン」。そこで発表された最新のオフィス家具といくつかの最先端の企業のオフィス視察を踏まえ、米国におけるオフィス家具とオフィスデザインをご紹介し、これからのオフィスづくりのヒントをご提供します。

  • EVENT

    ~社員が元気になる会議~
    働き方改革×ホワイトボード・ミーティング®

    2019年09月09日 14:00~16:30(開場13:30)

    「“働き方改革”に取り組んでいるけれど、あまりうまくいっていない」―。そんな声を耳にしませんか?残業削減、業務改善、意識改革、制度導入など、あれこれ手を尽くしているはずなのに、依然として職場が硬直化した状況であれば、次の打ち手が必要です。
    一歩進んだ“働き方改革”を推進するためには、納得と合意の上に成り立つ”質の高い話し合い”がキーポイント。その解決の糸口の一つとして、いま「ホワイトボード・ミーティング®」が注目されています。
    今回WLBC関西は働き方改革の専門家として、より実践的な、新しい会議の手法を協同開発しました。お互いが「対立」することなく「対話」する組織が育つ。自走する「対話型組織風土」づくりにもつながります。
    ホワイトボード・ミーティング®×カエル会議を、一緒に体験してみませんか?
    ※合同会社WLBC関西は株式会社ひとまちと業務提携をし、対話型組織開発プログラムを提供しています。
    ※講師は全員、ワークライフバランスコンサルタントであり、ホワイトボード・ミーティング®︎認定講師です。

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×女性
    "女性のはたらき方"から生まれる、"未来のはたらき方"とは?〜未来人を描く~

    2019年08月28日 18:00~21:30(開場17:30)

    女性が働くことが当たり前になり、産休・育休や時短勤務など、働く女性を支える制度も整いました。しかし、それは時間へのコミットを前提としたこれまでの働き方のスタンダードに、働く女性を"合わせる"支援だったのではないでしょうか?
    社会・経済環境が大きく変化するなか、「働き方」そのものが問われています。だからこそ、働く女性を"合わせる"のではなく、"働く女性起点"で考えることで、そこから新しい未来の働き方が見えてくるのではないだろうか。
    2019年の「はたらく×bee」は、"女性のはたらき方"から生まれる"未来のはたらき方"をテーマに、集まったみなさんと
    一緒に未来の「はたらく空間」を考え、実際にプロトタイプしていきます!

  • EVENT

    オフィスの地震対策

    2019年08月26日 15:30~17:00(開場15:00)

    昨年6月18日に発生した大阪北部地震は、各地に大きな被害をもたらしました。2011年3月に発生した東日本大震災をはじめ、熊本地震、鳥取県中部地震と近年相次いで大地震が起き、特に西日本においては南海トラフ地震が近づいているとの予測もあります。また2009年6月より大地震に対応した防災体制を整備・強化するための消防法が改正・施行され、地震対策に関する関心はますます高まってきています。
    そこで今回は「企業の地震防災」をテーマに「レイアウトの見直し」「耐震機能付き家具の導入」「家具の固定」等の日頃の運用管理で地震の被害を最小限に抑えるための準備・対策についてご説明いたします。地域社会・企業における安全対策の参考としていただければ幸いです。

  • EVENT

    働く現場のジェネレーションギャップはなぜ生まれるのか?

    2019年08月22日 18:00~20:30(開場17:30)

    ダイバーシティ推進の号令のもと、多様性を受容する必要性は世間で強く叫ばれており、女性活躍や障害者雇用の促進など企業も着々と実績を積み重ねています。一方で「最近の若いやつは」「最近のおっさんは」といった、世代間相互理解の進まなさから生まれる発言は、世代ごとの価値観の変容を受容する対策がまだまだ道半ばであることを象徴しています。このような世代間ギャップを埋める為には各人のマインドセットの切り替えだけでなく、「教育」と「社会」を接続させることが必要ではないでしょうか。学生時代に、その先にどんな社会人生活が待っていて、どんな人たちと働くことになるのかを知り感じる機会がほとんどない。社会人の側も「将来の同僚」である学生が、どんなことが好きで、どんなことを強みとして持っているのかを理解しないまま、今の自分たちとの違いを語ることに終始しています。今回は、教育現場とビジネスパーソンの隔たりをなくす活動である「日本総先生化プロジェクト」にスポットを当て、同プロジェクトに関わる社会人、高校生の双方の対話を通し、世代間ギャップを乗り越える道筋を考えます。

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×映画
    映画の舞台には、どのような「はたらく」のヒントが隠されているだろうか?

    2019年07月26日 18:30~22:00(開場18:00)

    大阪大学COデザインセンターの特別講義「映画の中の労働経済」をbeeで開校します!


    講師からの授業案内
    ~映画を題材に、ストーリーや特定のシーンにおいて労働問題がどのように反映されているかを読み取りながら見直すことで、労働の世界の理解を深めることを目指します。1回あたり約3時間(2コマに相当)で1つの映画を取り上げます。
    まず参加者それぞれが映画を見直し、次に講師による解説を聞き、最後に参加者が意見を交換したり問題を議論したりします。
    労働経済の理論や統計の知識を身につけて、映画の新しい楽しみ方を知ることも、この授業のもう1つの目的です。~

    「学びなおし」の必要性がいろんなところで語られるようになりましたが、普段忙しく仕事をしていると、なかなかそういった時間をつくることは難しいと思います。そこで、「社会人も受けられる大学の授業」という形で本イベントを企画しました!
    授業ではありますが、beeらしく、ラクワク思考(自然体で、おもろく)を取り入れ、飲食しながらリラックスして映画を鑑賞し、映画の中から「はたらく」のヒントを見つけだします。社会人と学生が映画を通して「はたらく」を語り合う場はおもしろいこと間違いなし!

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×女性
    社外メンターとの「出会い」からこれからの女性の「はたらく」を考えよう

    2019年07月31日 19:00~21:30(開場18:30)

    女性が働くことが当たり前になり、産休・育休、時短勤務やリモートワークなど、働く女性を支える制度は整いつつあるけれど、なんとなくこの先の未来が不安でワクワクしたキャリア像を描くことができない。そんな思いを抱えている女性も多いのではないでしょうか。
    「ライフステージが変化する中で、どのように仕事を続けていけばいいのだろうか」「自社にはロールモデルになりそうな人がいない」など、キャリアに関する悩みやモヤモヤを社外メンターに受け止めてもらい、一緒にこれからの働き方について考えて
    みませんか?社内ではなかなか話しにくいことも、社外メンターになら素直に相談できることがあります。社外メンター紹介サービスを手掛ける「NPO法人アーチ・キャリア」と共催のこちらのイベントで、キャリアのモヤモヤを吹き飛ばしましょう!

  • EVENT

    オフィスの移転・リニューアルは「働き方改革」を推進させるか?~さまざまな移転・リニューアル事例から社員意識の変化を探る~

    2019年07月17日 15:30~17:00(開場15:00)

    今回のBEE ACADEMYでは、オフィス移転・リニューアルが社員の意識をどう変えていくかをさまざまな事例から探ってまいります。「働き方改革」を推進させるために重要度が増しているのがオフィス環境です。大規模な本社移転の事例や、働き方改革をすすめていく過程でオフィスリニューアルを取り入れた事例など、さまざまな角度からご紹介します。働き方改革成功のヒントを皆様と一緒に考えてみましょう。

  • EVENT

    「人生」と「はたらく」のかゆいところに手が届く!
    場活道場へようこそ

    2019年07月11日 18:00~20:30(開場17:30)

    はやく帰りましょう。年休を取りましょう。生産性を向上させましょう。部門間のコミュニケーションを向上させましょう。
    気が付けば、われわれの周囲は、「ねばならない思想」に埋め尽くされています。日本人ならではの真面目さと勤勉さでもって、これらのねばらないを見事にこなしていく姿に、なんとなく居心地の悪さとうっすらとした違和感を覚えているのは、あなただけではないはずです…
    このような「ねばならない思想」に縛られながら、生きること・はたらくことの先に本当の幸せや喜びはあるのでしょうか?
    そんなあなたの疑問を見事に解消してくれる、人生とはたらき方のかゆいところに手が届く!場活道場、ここに開場!

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×映画
    映画の舞台には、どのような「はたらく」のヒントが隠されているだろうか?

    2019年06月28日 18:30~21:30(開場18:00)

    大阪大学COデザインセンターの特別講義「映画の中の労働経済」をbeeで開校します!


    講師からの授業案内
    ~映画を題材に、ストーリーや特定のシーンにおいて労働問題がどのように反映されているかを読み取りながら見直すことで、労働の世界の理解を深めることを目指します。1回あたり約3時間(2コマに相当)で1つの映画を取り上げます。
    まず参加者それぞれが映画を見直し、次に講師による解説を聞き、最後に参加者が意見を交換したり問題を議論したりします。
    労働経済の理論や統計の知識を身につけて、映画の新しい楽しみ方を知ることも、この授業のもう1つの目的です。~

    「学びなおし」の必要性がいろんなところで語られるようになりましたが、普段忙しく仕事をしていると、なかなかそういった時間をつくることは難しいと思います。そこで、「社会人も受けられる大学の授業」という形で本イベントを企画しました!
    授業ではありますが、beeらしく、ラクワク思考(自然体で、おもろく)を取り入れ、飲食しながらリラックスして映画を鑑賞し、映画の中から「はたらく」のヒントを見つけだします。社会人と学生が映画を通して「はたらく」を語り合う場はおもしろいこと間違いなし!

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×知の巨人 
    「出会いの風土学」を通じて「はたらく」を語ろう

    2019年06月04日 18:00~20:00(開場17:30)

    「出会い」と「はたらく」。一見繋がらないように見えますが、私たちの「はたらく」をよくよく振り返ってみると、すべては「出会い」がきっかけになっています。それほど重要なのに、空気のように当たり前に「出会い」が紡がれていくため、注意深く考えることはありません。

    今回は、世界的にも稀有な「風土学」を打ち出された関西大学 木岡伸夫先生をお招きし、出会いが生まれる風土に注目しながら、「日本の風土」×「出会い」×「はたらく」についてディスカッションします。

    「異なる世界を背景とする他者同士が出会い、それぞれの経験を交換し合う中から、互いに紡ぎ出す知の形」こそが風土学だと木岡先生は定義されていますが、それは今日本の企業が求めている新たな働き方と通じます。
    「出会い」への眼差しで現代の働き方をとらえることで、浮かび上がってくる課題や解決のヒントを一緒に学んでみませんか。

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×映画
    映画の舞台には、どのような「はたらく」のヒントが隠されているだろうか?

    2019年05月24日 18:30~22:00(開場18:00)

    大阪大学COデザインセンターの特別講義「映画の中の労働経済」をbeeで開校します!


    講師からの授業案内
    ~映画を題材に、ストーリーや特定のシーンにおいて労働問題がどのように反映されているかを読み取りながら見直すことで、労働の世界の理解を深めることを目指します。1回あたり約3時間(2コマに相当)で1つの映画を取り上げます。
    まず参加者それぞれが映画を見直し、次に講師による解説を聞き、最後に参加者が意見を交換したり問題を議論したりします。
    労働経済の理論や統計の知識を身につけて、映画の新しい楽しみ方を知ることも、この授業のもう1つの目的です。~

    「学びなおし」の必要性がいろんなところで語られるようになりましたが、普段忙しく仕事をしていると、なかなかそういった時間をつくることは難しいと思います。そこで、「社会人も受けられる大学の授業」という形で本イベントを企画しました!
    授業ではありますが、beeらしく、ラクワク思考(自然体で、おもろく)を取り入れ、飲食しながらリラックスして映画を鑑賞し、映画の中から「はたらく」のヒントを見つけだします。社会人と学生が映画を通して「はたらく」を語り合う場はおもしろいこと間違いなし!

  • REPORT

    関西で考える女性活躍~開催レポート後編~

    2019年02月07日 15:00~17:30

    女性の働き方に関して起きている問題というのは、日本の働き方の問題の縮図なのではないか?
    女性の働き方という切り口から、これからの新しい働き方をどのように創り、広げていくことができるのか?
    このように、「女性の働く」にはさまざまな可能性が秘められているはずです。WORK MILLのリレーセッションイベントである「WORK MILL EXHIBITION 01」の中で、ここ大阪の共創空間・Open Innovation Biotope “bee”では、beeとして独自に進めてきた「ラクワク(楽WORK)思考×女性」イベントの成果も披露しながら、女性活躍・働き方の分野でさまざまな活動をされているゲストの方々をお招きしたトークセッションイベントを2019年2月7日に開催しました。
    後編は、ゲストのみなさんによるパネルディスカッションです!

  • REPORT

    関西で考える女性活躍~開催レポート前編~

    2019年02月07日 15:00~17:30

    女性の働き方に関して起きている問題というのは、日本の働き方の問題の縮図なのではないか?
    女性の働き方という切り口から、これからの新しい働き方をどのように創り、広げていくことができるのか?
    このように、「女性の働く」にはさまざまな可能性が秘められているはずです。WORK MILLのリレーセッションイベントである「WORK MILL EXHIBITION 01」の中で、ここ大阪の共創空間・Open Innovation Biotope “bee”では、beeとして独自に進めてきた「ラクワク(楽WORK)思考×女性」イベントの成果も披露しながら、女性活躍・働き方の分野でさまざまな活動をされているゲストの方々をお招きしたトークセッションイベントを2019年2月7日に開催しました。
    前編は、ゲストのみなさんそれぞれから見る「女性活躍」についてお話いただきました!

  • EVENT

    働き方改革「実践」の巻
    ~もし岡山の中小企業がテレワークを導入したら~

    2019年05月16日 15:00~17:30(開場14:30)

    働き方改革・生産性向上・エンゲージメント…さまざまなキーワードが飛び交い、「とにかく何かを変えなければ!」と日本全体が改革の必要に迫られている昨今、それらのキーワードの本質的な意味さながらに実践し、働き手一人ひとりが「より良い仕事をできるようになった」と実感している企業は少ないように思います。
    今回は、働く環境・ITツール・人事評価を始めとする制度を抜本的に変え、「魂のこもった運用」を続けることで素晴らしい成果を上げ、テレワーク総務大臣賞の5選に選ばれ、岡山県内の希望就職先ランキングに中小企業ながら9位という驚異的な評価を生み出している㈱ワークスマイルラボよりゲストをお招きし、テレワークを中心とした働き方改革の実践についてお話いただきます。
    改革が難しいと言われる中小企業こそ、しっかりとした改革に取り組めばここまでの成果が生み出せるのだということを実感する、目から鱗が落ちる内容がもりだくさんなこと間違いなしです。

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×映画
    映画の舞台には、どのような「はたらく」のヒントが隠されているだろうか?

    2019年04月26日 18:30~22:00(開場18:00)

    大阪大学COデザインセンターの特別講義「映画の中の労働経済」をbeeで開校します!


    講師からの授業案内
    ~映画を題材に、ストーリーや特定のシーンにおいて労働問題がどのように反映されているかを読み取りながら見直すことで、労働の世界の理解を深めることを目指します。1回あたり約3時間(2コマに相当)で1つの映画を取り上げます。
    まず参加者それぞれが映画を見直し、次に講師による解説を聞き、最後に参加者が意見を交換したり問題を議論したりします。
    労働経済の理論や統計の知識を身につけて、映画の新しい楽しみ方を知ることも、この授業のもう1つの目的です。~

    「学びなおし」の必要性がいろんなところで語られるようになりましたが、普段忙しく仕事をしていると、なかなかそういった時間をつくることは難しいと思います。そこで、「社会人も受けられる大学の授業」という形で本イベントを企画しました!
    授業ではありますが、beeらしく、ラクワク思考(自然体で、おもろく)を取り入れ、飲食しながらリラックスして映画を鑑賞し、映画の中から「はたらく」のヒントを見つけだします。社会人と学生が映画を通して「はたらく」を語り合う場はおもしろいこと間違いなし!

  • REPORT

    ラクワク(楽WORK)思考×女性
    女性が自分らしく自然体で、能力を思いのままに発揮しながら「長く」はたらくには?
    ~全体レポート~

    産休・育休、時短勤務やリモートワークなど、働く女性を支える制度は、以前に比べると整ってきました。2016年には、女性が能力を発揮し、活躍できる環境を整備することを目的に、女性活躍推進法が完全施行されました。働く女性は、増えています。
    しかし、本当に女性が「長く」働くことができる環境や社会になっているのでしょうか?女性の働き方は、結婚・出産・介護などのライフイベントに大きな影響を受けます。そのため、「多様で柔軟な働き方」が必要、と色々なところで言われています。これを実現するためには、働く女性自身が頑張るだけでなく、職場・家族・社会など周りを取り巻く環境の変化も必要です。
    また、関西には関西ならではの、女性が働くことに対する社会通念のようなものがあるように思います。
    どうすれば、女性が自分らしく自然体で、能力を思いのままに発揮しながら「長く」働けるのだろうか?2018年のはたらく×beeは、女性の働き方という観点から、ラクワクアクションを考え、実践する仲間(コミュニティ)をつくり広げていきます!

  • EVENT

    先進企業に学ぶオフィスづくりのNEWスタンダード

    2019年04月24日 15:30~17:00(開場15:00)

    昨今のオフィスづくりでは、社会背景に合わせた経営戦略の具現化やコミュニケーションの活性化が課題となっています。オフィスに求められる機能やワークスタイルの変化について、最新事例を通していち早く知ることは、これからの企業活動にとって非常に有意義だといえます。
    今回のフォーラムでは、オフィスづくりに関連する社会動向、調査・研究データとともに、「日経ニューオフィス賞」受賞企業を中心とした先進事例をご紹介いたします。

    ◎オフィス環境やワークスタイルの傾向
      最近のオフィストレンドについて、独自の調査・研究データやオカムラ社内での効果検証結果を
      交えながらご説明。
    ◎先進事例オフィスのご紹介
      創意・工夫を凝らした快適で機能的なオフィスを表彰する「日経ニューオフィス賞」の最近の
      受賞オフィスを中心に、先進的なオフィス事例をご紹介。

  • EVENT

    オープンイノベーションを生み出す環境
    ~共創空間(海外・国内)のケーススタディから~

    2019年02月26日 15:30~17:00(開場15:00)

    「共創」、「オープンイノベーション」という言葉に世間が注目をするようになり、企業や組織、あるいは個人が、開かれた環境でリソースを共有し、価値創造をしていくことが実践され始めています。共創の活動や共創のための空間がさまざまなかたちで立ち上がり、話題を呼ぶようになってきているのです。
    今回のBEE ACADEMYでは、このような「共創」や「オープンイノベーション」の現在を、海外や国内の事例を交えながらご紹介します。既存の枠組みをこえた価値創造の最初の一歩のヒントをお持ち帰りいただければと思います。

  • EVENT

    関西で考える女性活躍

    2019年02月07日 15:00~17:30(開場14:30)

    女性の働き方に関して起きている問題というのは、日本の働き方の問題の縮図なのではないか?
    女性の働き方という切り口から、これからの新しい働き方をどのように創り、広げていくことができるのか?
    女性活躍・働き方の分野でさまざまな活動をされているゲストの方々をお招きしたトークセッションイベントを、大阪の共創空間・Open Innovation Biotope “bee”で開催します。
    また、beeでは、2018年度「ラクワク(楽WORK)思考×女性」をテーマに、関西の働く女性たち、このテーマに取り組む人事・ダイバーシティ部門の方など、女性の働き方について想いのある方々と一緒にセッションを重ねてきました。ワクワクする未来に向けて、どのような問いやアクションが生まれてきたのか、その成果もお披露目したいと思います。
    みなさんのご来場をお待ちしております!

  • EVENT

    人生100年時代の遊び方改革

    2019年02月05日 18:00~20:30(開場17:30)

    労働人口の減少に伴い、日本の働き方は新たなフェーズに入ることを求められています。政府主導の働き方改革の大号令のもと、長時間労働の削減やテレワークの推進など、確かに制度は整いつつあります。しかし、肝心の働き手である我々一人ひとりが「どんな風に生きたいか・働きたいか」について、立ち止まって考える時間をとれているでしょうか。生産性の向上は時間削減だけで解決するものなのでしょうか。
    そこで今回のキーワードに選んだのが「遊び」。一見「働く」ということとは遠い概念のようですが、クリエイティビティを発揮し、新たな価値を創造するためにも重要なエッセンスです。“うめきた”を舞台としてさまざまな遊び・学びの体験の機会を創造し続けている、ナレッジキャピタルから多彩なゲストをお招きし、“遊ぶように学び、遊ぶように働く”、人生100年時代をより豊かにする秘訣を、遊ぶように学びませんか。

  • EVENT

    SDGsから見た女性活躍

    2019年01月22日 18:00~21:30(開場17:30)

    産休・育休、時短勤務やリモートワークなど、働く女性を支える制度は、以前に比べると整ってきました。2016年には、女性が能力を発揮し、活躍できる環境を整備することを目的に、女性活躍推進法が完全施行されました。働く女性は、増えています。
    他方、全世界的な取り組みとして、2015年9月の国連サミットで採択された2016年から2030年までの国際目標であるSDGsの動きが本格化しています。さらに、2025年の誘致が決まった大阪万博のテーマ・「いのち輝く未来社会のデザイン」はSDGsの考えがもとになっており、SDGsの動きは間違いなく関西を中心に加速していくと考えられます。
    この二つの大きなうねりは決して無関係ではありません。
    今私たちが取り組むべき女性活躍は、より大きく世界的な課題となるSDGsの観点で、どのようにとらえられるべきなのでしょうか?
    有識者の意見をもとに、女性活躍の新しい視点を紐解きたいと思います。

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×女性
    女性が自分らしく自然体で、能力を思いのままに発揮しながら「長く」はたらくには?
    ~仲間を広げる~

    2019年01月24日 18:00~21:30(開場17:30)

    産休・育休、時短勤務やリモートワークなど、働く女性を支える制度は、以前に比べると整ってきました。2016年には、女性が能力を発揮し、活躍できる環境を整備することを目的に、女性活躍推進法が完全施行されました。働く女性は、増えています。
    しかし、本当に女性が「長く」はたらくことができる環境や社会になっているのでしょうか?女性の働き方は、結婚・出産・介護などのライフイベントに大きな影響を受けます。そのため、「多様で柔軟な働き方」が必要、と色々なところで言われています。これを実現するためには、はたらく女性自身が頑張るだけでなく、職場・家族・社会など周りを取り巻く環境の変化も必要です。
    また、関西には関西ならではの、女性がはたらくことに対する社会通念のようなものがあるように思います。
    どうすれば、女性が自分らしく自然体で、能力を思いのままに発揮しながら「長く」働けるのだろうか?2018年のはたらく×beeは、女性のはたらき方という観点から、ラクワクアクションを考え、実践する仲間(コミュニティ)を創り広げていきます!

    今年度最終回となる第4回セッションでは、これまでのセッションで生まれた「5つの問い」を起点に関心のある問いやテーマごとに分かれて、問いに応えるアクションを検討します。ここで生まれたアクションは、来年度以降、参加者の皆さんとbeeが一緒になって、実際にやってみようと計画しています。
    関西における新しい女性のはたらき方の風土を広げるために、一緒にアクションしてみたい方、ぜひご参加ください!
    (※初めての参加の方も大歓迎です!)

  • REPORT

    ジョブヨク~開催レポート~

    2018年10月13日 13:00~17:00

    学生と大人がフラットな立場で、働き方や生き方を語り合うワークショップ「ジョブヨク」。
    毎回主催大学を決め、その大学の学生たちが企画運営を行うジョブヨクですが、
    大阪初開催となる今回は、立命館大学の学生とオカムラとのコラボレーションにて開催しました。

  • EVENT

    オフィス移転で知っておきたい基礎知識

    2018年12月12日 15:30~17:00(開場15:00)

    近年「生産性向上」「ランニングコスト削減」「働き方改革」という経営課題解決を目的としたオフィス移転を検討されている企業・経営者が増えております。本セミナーでは事務所移転や拠点の統廃合を検討・計画されているお客様に、移転プロジェクトを進める上で発生する様々な疑問や問題解決の足掛かりとなるよう、日頃からお客様案件をサポートさせて頂いている弊社の移転プロジェクトマネージャーが講師を務め、弊社の持つ多くの実績やベンチマークに基づいたプロジェクトステップごとの進め方やポイントをご紹介いたします。  

    ●オフィス移転のきっかけ
    ●オフィス移転の計画に必要な各種ベンチマーク
    ●オフィス移転を進めていく上でのポイント

  • EVENT

    それぞれが納得した場所で働くための選択をするための新たな採用の形とは?

    2018年10月31日 16:00~18:00(開場15:30)

    現在の就職活動は、超売り手市場と揶揄されています。しかし、実際に企業に就職してみても、人間関係のトラブルや「やりたいことと違う」といった企業理念とのミスマッチから、すぐに退職されてしまう方も決して少なくありません。 では、このような事態を引き起こしてしまう原因は一体どこにあるのでしょうか?一つの仮説として、その原因は、就職活動で学生が企業の情報を十分に探れていないことが挙げられますが、それと同時に企業側としても学生の情報を掴み切れていないのではないか、と考えることもできます。双方のこの事態が引き起こす事態として、本当に企業と学生がマッチングした採用ができていないのではないでしょうか。そんな中、企業の方と学生がキャンプをしながら選考を行う企業や、選考の際に面接を排除した企業など、通常の採用フローとはかけ離れた独自の選考をする企業も増え始めています。
    今回のワークショップでは、これらの企業の事例を見ながら、どちらの視点からでも情報を得られるような採用方法を参加者も交えて考えていこう、という趣旨のものです。グループワークを展開しながら、「自らが納得できる採用」をデザインしてもらいます。

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×女性
    女性が自分らしく自然体で、能力を思いのままに発揮しながら「長く」はたらくには?
    ~風土をつくる~

    2018年11月06日 18:00~21:30(開場17:30)

    産休・育休、時短勤務やリモートワークなど、働く女性を支える制度は、以前に比べると整ってきました。2016年には、女性が能力を発揮し、活躍できる環境を整備することを目的に、女性活躍推進法が完全施行されました。働く女性は、増えています。
    しかし、本当に女性が「長く」はたらくことができる環境や社会になっているのでしょうか?女性の働き方は、結婚・出産・介護などのライフイベントに大きな影響を受けます。そのため、「多様で柔軟な働き方」が必要、と色々なところで言われています。これを実現するためには、はたらく女性自身が頑張るだけでなく、職場・家族・社会など周りを取り巻く環境の変化も必要です。
    また、関西には関西ならではの、女性がはたらくことに対する社会通念のようなものがあるように思います。
    どうすれば、女性が自分らしく自然体で、能力を思いのままに発揮しながら「長く」働けるのだろうか?2018年のはたらく×beeは、女性のはたらき方という観点から、ラクワクアクションを考え、実践する仲間(コミュニティ)を創り広げていきます!

    7月に開催された第1回セッションでは、女性のはたらき方のありたい姿を描きました。そこから、ありたい姿を実現するためには、現在のはたらくにまつわる「当たり前」や「常識」を変えていく必要があることを発見しました。そこで、第2回セッションでは、阻害要因となっている現在のはたらくにまつわる「当たり前」や「常識」を考え、それを変えていくためのアイデアを形にしました。
    第3回目となる今回は、1つ1つのアイデアをつなげ、関西ユニークな女性のはたらき方の「風土」を生み出すことにチャレンジします。女性のはたらき方に関する新しい認識を関西に広げていくためには、どうすればよいのか?組織や立場の違いを超えて一緒に取り組めるアクションを楽しくオモロく考えましょう!第3回から初めて参加される方も、継続して参加される方も、お待ちしております!

  • EVENT

    働き方の未来

    2018年10月11日 16:00~18:30(開場15:30)

    昨今、「シェアオフィス」「コワーキングスペース」等、今までのセンターオフィスでない新たなワークプレイスが誕生しており、日本でも、企業や個人がこのような場を活用する新しい働き方が増えています。今回は、ニューヨーク発で、日本にて「コミュニティ型ワークスペース」を展開するWeWorkからゲストをお招きし、企業や個人がどのように外部の「コミュニティ」を活用できるのか、その新しい働き方を考えます。また、従来のオフィス、ノマド(カフェなどで仕事をすること)、「コワーキングスペース」、「コミュニティ型ワークスペース」が、それぞれどのような違いがあり、どのようなメリットがあるかについて、不動産の目線からJLL、オフィスの目線からオカムラも交えてパネルディスカッションを行い、働き方の未来について考えます。

  • EVENT

    オフィスセキュリティ
    ~導入までに確認すべきポイントは? 事例を元に課題を解決!~

    2018年10月17日 15:30~17:00(開場15:00)

    2005年の個人情報保護法施行から10年余。相次ぐ情報漏えい事件の報道や「IoT」・「マイナンバー制度」
    などの新たな情報ビジネス・行政サービスの動きから、情報の“価値”や“管理”の重要性が再認識されてきています。またセキュリティは企業主体の防犯の役割から、ビジネスを継続する上での必須ツールとなりつつあり、その果たすべき役割は非常に大きくなっています。
    そこで本セミナーでは、オフィスの物理的セキュリティ対策について、具体的な構築事例を元に、導入の経緯と実施に当たって解決すべき点、導入までのスケジュール管理等、具体的な内容でご説明いたします。貴社内のセキュリティ対策について見直す機会になれば幸いです。
    また、座学終了後ショールーム内にて実際の製品でのデモンストレーションを予定しております。是非、操作性や導入後の効果をご確認ください。

  • REPORT

    海外から見る日本の働き方~開催レポート~

    2018年07月17日 18:00~20:30(開場17:30)

    日本社会の構造が大きく変化を迎える中、働き方改革は待ったなしで求められています。
    これといった打開策が見つからず、行き詰まりを感じている方も多いのではないでしょうか。
    一度目線を変えて、日本の働き方を客観視してみませんか。
    働く場、働く時間、人間関係のつくり方、コミュニケーションのとり方…当たり前だと思っているさまざまなことが、
    海外から見ると実はまったくそうではなかった!
    そんな新鮮な驚きから、新たな道すじを一緒に考える機会となりました。

  • REPORT

    ラクワク(楽WORK)思考×女性
    女性が自分らしく自然体で、能力を思いのままに発揮しながら「長く」はたらくには?
    ~ビジョンを描く 開催レポート~

    2018年07月26日 18:00~21:30(開場17:30)

    産休・育休、時短勤務やリモートワークなど、働く女性を支える制度は、以前に比べると整ってきました。2016年には、女性が能力を発揮し、活躍できる環境を整備することを目的に、女性活躍推進法が完全施行されました。働く女性は、増えています。
    しかし、本当に女性が「長く」はたらくことができる環境や社会になっているのでしょうか?女性の働き方は、結婚・出産・介護などのライフイベントに大きな影響を受けます。そのため、「多様で柔軟な働き方」が必要、と色々なところで言われています。これを実現するためには、はたらく女性自身が頑張るだけでなく、職場・家族・社会など周りを取り巻く環境の変化も必要です。
    また、関西には関西ならではの、女性がはたらくことに対する社会通念のようなものがあるように思います。
    どうすれば、女性が自分らしく自然体で、能力を思いのままに発揮しながら「長く」働けるのだろうか?2018年のはたらく×beeは、女性のはたらき方という観点から、ラクワクアクションを考え、実践する仲間(コミュニティ)を創り広げていきます!

  • EVENT

    オフィスの最新事例~海外(NEOCON)から学ぶ新たなワークプレイスデザインとトレンド~

    2018年09月18日 15:30~17:00(開場15:00)

    毎年、アメリカのシカゴで開催される世界最大の家具展示会「ネオコン」。今年50回目を迎えた2018年度で展示された最新のオフィス家具から海外における働き方のトレンドを紐解き、これからのオフィスづくりのポイントをご紹介します。

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×女性
    女性が自分らしく自然体で、能力を思いのままに発揮しながら「長く」はたらくには?
    ~アイデアを生み出す~

    2018年09月26日 18:00~21:30(開場17:30)

    産休・育休、時短勤務やリモートワークなど、働く女性を支える制度は、以前に比べると整ってきました。2016年には、女性が能力を発揮し、活躍できる環境を整備することを目的に、女性活躍推進法が完全施行されました。働く女性は、増えています。
    しかし、本当に女性が「長く」はたらくことができる環境や社会になっているのでしょうか?女性の働き方は、結婚・出産・介護などのライフイベントに大きな影響を受けます。そのため、「多様で柔軟な働き方」が必要、と色々なところで言われています。これを実現するためには、はたらく女性自身が頑張るだけでなく、職場・家族・社会など周りを取り巻く環境の変化も必要です。
    また、関西には関西ならではの、女性がはたらくことに対する社会通念のようなものがあるように思います。
    どうすれば、女性が自分らしく自然体で、能力を思いのままに発揮しながら「長く」働けるのだろうか?2018年のはたらく×beeは、女性のはたらき方という観点から、ラクワクアクションを考え、実践する仲間(コミュニティ)を創り広げていきます!
    今回は第2回になりますが、2回目から参加のみなさんもお待ちしています!

  • REPORT

    働き方改革に効果的なセルフマネジメント~開催レポート~

    2018年06月15日 18:00~21:00(開場17:30)

    働き方の多様性と自由度が増す中で、個人はより自律的に働くことが求められるようになります。働く時間や場所を自由に選択することだけでなく、自分自身のコンディションも含めたセルフマネジメントを通じて、いきいきと生産性高くパフォーマンスを上げていくのが理想的。しかし、セルフマネジメントは勘と経験によるところが大きく、なかなか自分のものにするのは難しいと感じている人も多いのではないでしょうか。
    今回は、米国LAのドラッカースクールでセルフマネジメント理論を学んだTransform LLC共同代表の稲墻さんと、青山フラワーマーケットから派生した空間デザインブランドparkERsの設立メンバーである梅澤さんをお招きし、セルフマネジメントの最先端の理論と実践を学びます。また世界各地で開催されるお茶と座禅を通じたアイデアソンである、伊藤園の茶ッカソンの手法も取り入れながら、「心を整え、集中するヒントを学ぶ」体験型のセッションを開催します。セルフマネジメントをうまく獲得できている人も、そうでない人も。自分の働き方について、振り返る機会となりました。

  • EVENT

    オフィスの地震対策

    2018年08月21日 15:30~17:00(開場15:00)

    2018年6月18日に発生した大阪北部地震は、各地に大きな被害をもたらしました。
    2011年3月に発生した東日本大震災をはじめ、熊本地震、鳥取県中部地震と近年相次いで大地震が起き、特に西日本においては南海トラフ地震が近づいているとの予測もあります。また2009年6月より大地震に対応した防災体制を整備・強化するための消防法が改正・施行され、地震対策に関する関心はますます高まってきています。
    そこで今回は「企業の地震防災」をテーマに「レイアウトの見直し」「耐震機能付き家具の導入」「家具の固定」等の日頃の運用管理で地震の被害を最小限に抑えるための準備・対策についてご説明いたします。
    地域社会・企業における安全対策の参考としていただければ幸いです。

  • EVENT

    ラクワク(楽WORK)思考×女性
    女性が自分らしく自然体で、能力を思いのままに発揮しながら「長く」はたらくには?

    2018年07月26日 18:00~21:30(開場17:30)

    産休・育休、時短勤務やリモートワークなど、働く女性を支える制度は、以前に比べると整ってきました。
    2016年には、女性が能力を発揮し、活躍できる環境を整備することを目的に、女性活躍推進法が完全施行されました。働く女性は、増えています。
    しかし、本当に女性が「長く」はたらくことができる環境や社会になっているのでしょうか?
    女性の働き方は、結婚・出産・介護などのライフイベントに大きな影響を受けるため、「多様で柔軟な働き方」が必要だと色々なところで言われています。これを実現するためには、はたらく女性が頑張るだけでなく、職場・家族・社会など周りを取り巻く環境の変化も必要です。
    2018年の「はたらく×bee」は、女性が「長く」はたらくという観点から、ラクワクアクションを考え、実践する仲間(コミュニティ)を創っていきます!

  • EVENT

    海外から見る日本の働き方

    2018年07月17日 18:00~20:30(開場17:30)

    日本社会の構造が大きく変化を迎える中、働き方改革は待ったなしで求められています。
    これといった打開策が見つからず、行き詰まりを感じている方も多いのではないでしょうか。
    一度目線を変えて、日本の働き方を客観視してみませんか。
    働く場、働く時間、人間関係のつくり方、コミュニケーションのとり方…当たり前だと思っているさまざまなことが、
    海外から見ると実はまったくそうではなかった!
    そんな新鮮な驚きから、新たな道すじを一緒に考えてみませんか?

  • EVENT

    キャンピングワークがもたらすクリエイティブな働き方とは?

    2018年07月25日 15:30~17:30(開場15:00)

    オフィス環境は時代に合わせてどんどん変化を遂げています。固定席から、ワーカーが自由に働く座席を選べる「フリーアドレス」、ワーカー自身が働き方や目的で、オフィス内の場所を自由に選択して働くことができる「ABW(Activity Based Workplace)」など。
    働く場所の自由度が増すなか、オフィス家具もカフェ調、リビング調と多種多様なものが増えてきました。
    オフィスキャンパーズは、「はたらく」の価値を向上させるアイテムとしてアウトドア用品を導入し、オフィスに新たな働き心地を生み出す提案です。
    キャンピングワークスタイルは、クリエイティビティの向上をはじめとする、生産性の向上やコミュニケーションの活性化、ウェルビーイングの向上や社員同士の関係を良好にする効果が期待できます。
    オフィスをもっと自由に、自然と仕事がうまくいくように。さらなる働く環境の自由度を求め、スタートした本プロジェクト。株式会社スノーピークビジネスソリューションズとオカムラが提案する、オフィスと自分の中にある「自然」を挽き出す働き方改革を、体験してみませんか?

  • REPORT

    ダイバーシティ&インクルージョンの推進と多様な働き方~開催レポート~

    2018年05月24日 15:30~17:20(開場15:00)

    働き方改革が進む中、長時間労働を是正する取組みは広がりをみせています。いわゆる「ホワイト企業」であることは人材を確保するためのひとつの鍵となっています。これから人生100年時代を迎え、人口が減る日本では、女性やシニアが働き続けることは一般的になっていきそうです。それぞれの事情や、多様な価値観を持ったワーカーが活躍できる働く環境へのシフトが求められています。
    今回のBEE ACADEMYでは、オカムラの働き方改革の一環として、ダイバーシティ推進プロジェクト(通称ソダテルプロジェクト)にフォーカスし、まずは優先課題であった女性活躍の取組みを中心にご紹介しました。

  • REPORT

    地域とつながり、地域と活きる~開催レポート~

    2018年03月26日 18:00~20:00(開場17:30)

    大阪大学COデザインセンター主催の本イベント。地域とつながり、セクターを越えて社会課題にアプローチしているゲストをお招きし、地域共創のあり方について学ぶ機会となりました。

  • EVENT

    働き方改革に効果的なセルフマネジメント

    2018年06月15日 18:00~21:00(開場17:30)

    働き方の多様性と自由度が増す中で、個人はより自律的に働くことが求められるようになります。働く時間や場所を自由に選択することだけでなく、自分自身のコンディションも含めたセルフマネジメントを通じて、いきいきと生産性高くパフォーマンスを上げていくのが理想的。しかし、セルフマネジメントは勘と経験によるところが大きく、なかなか自分のものにするのは難しいと感じている人も多いのではないでしょうか。
    今回は、米国LAのドラッカースクールでセルフマネジメント理論を学んだTransform LLC共同代表の稲墻さんと、青山フラワーマーケットから派生した空間デザインブランドparkERsの設立メンバーである梅澤さんをお招きし、セルフマネジメントの最先端の理論と実践を学びます。また世界各地で開催されるお茶と座禅を通じたアイデアソンである、伊藤園の茶ッカソンの手法も取り入れながら、「心を整え、集中するヒントを学ぶ」体験型のセッションを開催します。セルフマネジメントをうまく獲得できている人も、そうでない人も。自分の働き方について、すこし振り返ってみませんか?

  • EVENT

    オフィス空間のつくり方【レイアウト編】

    2018年06月20日 15:30~17:00(開場15:00)

    オフィス環境は、社会を取り巻く環境の変化と共にカタチを変えてきました。
    日本においても1990年のバブル崩壊後は長い経済不況が続き、近年では人口減少・少子高齢化による労働者の減少が大きな社会問題となっており、取り立てて働き手の中心といえる若者の意識は以前とは大きく変わっているようです。今回はこのような経済や社会情勢と共に形を変えてきたオフィスの変遷を辿りながら、最近のオフィス環境と働き方を踏まえたオフィス作りを紹介するとともに、オフィス空間を構築する上で基本となるオフィスづくりの基礎知識について、講師の豊富な実務経験をもとに解説していきます。

    ■企業環境の変化・・・これからのオフィス組織
    ■基本構想と計画・・・オフィスの建築的条件 組織・ゾーニング・建築
    ■オフィスの作り方・・・レイアウトや面積の取り方、通路幅について

  • REPORT

    ビッグツリープロジェクト Mission1 きっかけの種をまけ~開催レポート~

    2018年03月29日 14:00~16:00

    ワン・ワールド・フェスティバル for Youth2017 高校生のための国際協力・社会貢献活動助成プログラムにて、優秀賞を受賞した大阪府立渋谷高校のチーム「渋谷地球防衛隊」のプロジェクトイベントをbeeで開催致しました。

  • EVENT

    ダイバーシティ&インクルージョンの
    推進と多様な働き方

    2018年05月24日 15:30~17:20(開場15:00)

    働き方改革が進む中、長時間労働を是正する取組みは広がりをみせています。いわゆる「ホワイト企業」であることは人材を確保するためのひとつの鍵となっています。これから人生100年時代を迎え、人口が減る日本では、女性やシニアが働き続けることは一般的になっていきそうです。それぞれの事情や、多様な価値観を持ったワーカーが活躍できる働く環境へのシフトが求められています。
    今回のBEE ACADEMYでは、オカムラの働き方改革の一環のひとつとして、ダイバーシティ推進プロジェクト(通称ソダテルプロジェクト)にフォーカスし、まずは優先課題であった女性活躍の取組みを中心にご紹介します。一緒にこれからの働き方について考えることができる機会にできればと思います。

  • REPORT

    エデュケーションフォーラム

    2018年01月24日 13:30~17:30(開場13:00)

    2018年1月24日に東和エンジニアリングと岡村製作所共催で開催された次世代型アクティブラーニング、空間デザイン&ICTソリューションにまつわるセミナー&展示イベント。イベントレポートを公開します!

  • REPORT

    ラクワク思考でいこう!働き方改革アイデアの実践~開催レポート~

    2018年02月23日 18:00~21:00(開場17:30)

    「働き方改革」をしよう!と言っても、何をしたらいいかわからない。そんな皆さん、私たちと一緒に、どうしたら「楽しく・仕事」ができるか、どうしたら「楽(スマート)に・仕事」ができるかを考えてみませんか?それが「働き方改革」の第一歩なのかもしれません。
    はたらくを、おもしろく楽しく。自分らしく、快適に。
    はたらく×beeは、組織の壁を超えて集う多様な方々とともに、10年後の関西らしい「はたらく」をみつけ、自分からチーム、組織、会社を改革する道筋を探索するプロジェクトです。

  • REPORT

    働き方のパラダイムシフトが加速する2018年、あなたはどう生きる?~開催レポート~

    2018年01月31日 18:00~20:30(17:30開場)

    2018年1月31日に開催された、高嶋大介さんと齊藤寛子さんをお招きした本イベント。
    モデレーターをオカムラの遲野井宏が務め、過去、現在、未来の「はたらく」についてアツいトークセッションが繰り広げられました。

  • EVENT

    企業におけるイノベーションを起こすオフィス環境づくり

    2018年04月11日 15:30~17:00(開場15:00)

    いま日本の企業、特に大きな企業であるほど「イノベーションを起こすこと」は極めて困難な状況にあると言われています。
    その理由として多く挙げられるのが「内向きの企業文化」が深く根付いていること。自社内の既存のルールやシステムに固執することで十分に可能性を発揮できなくなっている企業が多いようです。企業文化を変えることは容易ではありませんが、様々な“小さな取組み”から始めることで、やがて大きな変革へと結びつけていくことが可能であると我々は考えています。
    今回のBEE ACADEMYでは、このほどイノベーションセンターをオープンされた日華化学株式会社のプロジェクトメンバー2名をゲストにお招きし、ケーススタディを交えながら、「社内」そして「社内外」での企業イノベーションについて、オフィス環境づくりの面から考えていきたいと思います。

  • REPORT

    若手による未来のオフィスと「はたらく」を考えるワークショップ~開催レポート~

    2018年02月05日 15:00~17:30

    2018年2月8日に開催された、神戸市市民参画推進局男女共同参画課主催「健康オフィス神戸 ワークショップ」。
    神戸市内で働く若手のみなさんにご参加いただきました。別々の会社で働くみなさんに、今どんな環境で働いているのか、どんな働き方をしているのか、そしてこれからどんな風に働きたい(生きたい)のかを共有していただき、オカムラの次世代オフィスを見学しながら、未来のオフィスと働き方について考えました!

  • REPORT

    職場の問題かるた大会~開催レポート~

    2018年01月25日 18:00~20:30(開場17:30)

    「働き方改革」をしよう!と言っても、何をしたらいいかわからない。そんな皆さん、私たちと一緒に、どうしたら「楽しく・仕事」ができるか、どうしたら「楽(スマート)に・仕事」ができるかを考えてみませんか?それが「働き方改革」の第一歩なのかもしれません。

  • REPORT

    「座りっぱなし」があなたの健康を蝕む~開催レポート~

    2017年12月14日 15:30~17:00(開場15:00)

    2017年12月14日に開催された、『本当は怖いデスクワーク』の著者である佐々木さゆりさんをお迎えした本イベント。
    実践内容も満載のイベントレポートを公開します!

  • EVENT

    BEE ACADEMY

    2018年02月16日 15:30~17:00(開場15:00)

    オフィスに求められる機能や運用は、昨今の働き方改革の動きにあわせて大きく変化をしています。その答えは一つではなく、企業の文化やそこで働く人の意識により大きく異なります。今回のセミナーでは、これまでオフィスはどのようにしてつくられてきたのか?最近のオフィスはどのようにつくられているのか?といった事例を確認しながら、オフィスづくりのプロジェクトがどのように変化しているかを「場」と「運用」の両面から検証していきます。

  • REPORT

    ラクワク思考でいこう!働き方改革アイデアの創出~開催レポート~

    2017年11月17日 18:00~21:30(開場17:30)

    「働き方改革」をしよう!と言っても、何をしたらいいかわからない。そんな皆さん、私たちと一緒に、どうしたら「楽しく・仕事」ができるか、どうしたら「楽(スマート)に・仕事」ができるかを考えてみませんか?それが「働き方改革」の第一歩なのかもしれません。
    はたらくを、おもしろく楽しく。自分らしく、快適に。
    はたらく×beeは、組織の壁を超えて集う多様な方々とともに、10年後の関西らしい「はたらく」をみつけ、自分からチーム、組織、会社を改革する道筋を探索するプロジェクトです。

  • EVENT

    ラクワク思考でいこう!働き方改革アイデアの実践

    2018年02月23日 18:00~21:00(開場17:30)

    「働き方改革」をしよう!と言っても、何をしたらいいかわからない。そんな皆さん、私たちと一緒に、どうしたら「楽しく・仕事」ができるか、どうしたら「楽(スマート)に・仕事」ができるかを考えてみませんか?
    それが「働き方改革」の第一歩なのかもしれません。
    はたらくを、おもしろく楽しく。自分らしく、快適に。
    はたらく×beeは、組織の壁を超えて集う多様な方々とともに、10年後の関西らしい「はたらく」をみつけ、自分からチーム、組織、会社を改革する道筋を探索するプロジェクトです。

  • EVENT

    働き方のパラダイムシフトが加速する2018年、
    あなたはどう生きる?

    2018年01月31日 18:00~20:30(17:30開場)

    2017年は、一気に「働き方改革」という言葉が広まった年。次々と副業解禁を宣言する大手企業が増えましたよね。
    次なる2018年は、どんな年になっていくでしょうか。
    新しい働き方がどんどん生まれて、パラダイムシフトが加速することは必至。
    組織と人の関係性は大きく変わろうとしています。
    だからこそ、今、これまでの常識や当たり前を取っ払って、新しい働き方に触れながら、2018年どんなふうにはたらくか、一緒に考えてみませんか?

  • EVENT

    職場の問題かるた大会

    2018年01月25日 18:00~20:30(17:30開場)

    「働き方改革」をしよう!と言っても、何をしたらいいかわからない。そんな皆さん、私たちと一緒に、どうしたら「楽しく・仕事」ができるか、どうしたら「楽(スマート)に・仕事」ができるかを考えてみませんか?それが「働き方改革」の第一歩なのかもしれません。

    重い&固い「働き方改革」はもうおしまい!今回は「職場の問題かるた」著者である沢渡あまねさんをお招きし、かるたを使って
    ムリ・ムダ・おかしい!の「言える化」をし、職場の問題あるある事象を共有しながら、対策案を楽しく学びます。
    新年働きはじめのかるた大会、景気付けに盛り上がって参りましょう!

  • EVENT

    BEE ACADEMY

    2017年12月14日 15:30~17:00(開場15:00)

    近年、企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても大きな成果が期待できる「健康経営」という考え方が広がりつつあります。そのような背景の中、『座り過ぎ』が身体に悪影響を与えているとうことが話題になっています。本セミナーでは、『本当は怖いデスクワーク』の著者である佐々木さゆり氏をゲストにお招きして、健康管理士の立場から助言をいただき、座り過ぎリスクを予防して健康的に働くための方法をさぐってまいります。さらに座り過ぎリスクを解消するために『立ち姿勢を取り入れた新しい働き方』を実践されている企業の事例を紹介し、オフィス環境のあり方についても考察を深めてゆきます。

  • EVENT

    ラクワク思考でいこう!働き方改革アイデアの創出

    2017年11月17日 18:00~21:30(開場17:30)

    「働き方改革」をしよう!と言っても、何をしたらいいかわからない。そんな皆さん、私たちと一緒に、どうしたら「楽しく・仕事」ができるか、どうしたら「楽(スマート)に・仕事」ができるかを考えてみませんか?
    それが「働き方改革」の第一歩なのかもしれません。
    はたらくを、おもしろく楽しく。自分らしく、快適に。
    はたらく×beeは、組織の壁を超えて集う多様な方々とともに、10年後の関西らしい「はたらく」をみつけ、自分からチーム、組織、会社を改革する道筋を探索するプロジェクトです。

  • EVENT

    BEE DAY 00

    2017年10月18日 14:00~18:00(13:30開場)

    このたび株式会社岡村製作所は“BEE DAY 00”を開催します。BEE DAYとは、Open Innovation Biotope “bee”が開催するカンファレンスイベントです。
    beeは、岡村製作所にとっての第3の共創拠点です。大阪・京都・神戸とそれぞれの魅力溢れる三都が隣接し、商業の街でもありながら古くからの伝統・文化の根付くの関西の地から、社内外のステークホルダーの方々と、これからの「はたらく」を共有しながら、新たな気づきが得られる機会をつくっていきます。

  • REPORT

    働き方変革をもたらす「空間×時間」~開催レポート~

    2017年06月29日 14:30~17:00(開場14:00)

    ソフトブレーン株式会社様と共催した、働き方変革に向けた本イベント。
    IT企業とオフィス家具メーカーから見る新しい働き方とは??実践内容も満載のイベントレポートを大公開致します!