オカムラ、ウエダ本社、STAYUP横浜の共催イベント!
14:30 |
開場 |
15:00 |
オープニング |
15:10 |
ゲストトーク 上田 庸司 |
15:40 |
ゲストトーク 岡村 充泰 |
16:10 |
パネルディスカッション「今必要な働き方とマネジメントとは?」 |
16:50 |
クロージング |
17:00 |
終了 |
大阪にある株式オカムラの共創空間・Open Innovation Biotope “bee”、京都の株式会社ウエダ本社の共創空間・ TRAFFFIC、横浜のシェアオフィス・STAYUPでそれぞれ場づくりを奮闘するお嬢の会。地域を超えて日々励まし合いながら頑張っています。ちなみ名付け親はウエダ本社の岡村社長。
REPORT
2020年11月2日に開催した、「秋だ!学びだ!多様な生き方・働き方を学ぼう 大阪大学『現代キャリアデザイン論II』公開授業~ジェンダーとキャリア~」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)2人のメンバーが作成してくれました。それぞれ違った視点からのレポートは、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!
詳細を読む
REPORT
2020年11月19日に開催した、「はたらく×bee×KOBE "女性のはたらき方"から生まれる、"未来のはたらき方"とは?」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)3人のメンバーが作成してくれました。それぞれ違った視点からのレポートは、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!
詳細を読む
REPORT
2020年10月21日に開催した、「うめだ100人カイギvol.2~うめだで暮らす・働く100人を起点に人がつながる~」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!
詳細を読む
「これからのはたらく」を知りたい方、考えたい方、つくりたい方、相談したい方、見学したい方、仲間が欲しい方・・・
もし少しでも「ピン」ときたら、お気軽にbeeにおたずねください。