前回のセッションでは、女性のはたらき方に関して、私たちが実はからめとられているかもしれない「当たり前」や「常識」を共有し、それを打ち破るためのアイデアを考えました!
| 17:30 | 
 開場  | 
| 18:00 | 
 問いの共有・第2回セッションの振り返り  | 
| 18:30 | 
 私たちが広げたい、関西ユニークな女性のはたらき方の「風土」を考える  | 
| 19:30 | 
 パネルディスカッション〜関西に新しい「風土」を広げるには?  | 
| 20:00 | 
 「風土」を広げるために一緒に取り組みたいアクションを形にする  | 
| 20:50 | 
 クロージング  | 
| 21:00 | 
 懇親会  | 
| 21:30 | 
 閉場  | 
ラクワク思考×女性のはたらき方を実現する上でのありたい姿を描こう!このテーマに関心のある参加者一人ひとりの考え・想いを共有し、「10年後、私たちがつくりたい女性のはたらき方の姿」を組織の枠を超えて描きます。
                  REPORT
 2021年2月22日に開催した、「晋也と一也のIX道場 vol.02」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。
独自の視点でトークショーの内容がより深掘りされた内容になっており、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!
詳細を読む
                  REPORT
 2021年1月27日に開催した、「晋也と一也のIX道場 vol.01」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。
2人のメンバーによる、それぞれ違った視点でのレポートをお読み頂けます。トークショーの内容がより深掘りされた内容になっており、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!
詳細を読む
                  REPORT
2020年10月19日~2020年12月21日 全9回開催した、「秋だ!学びだ!多様な生き方・働き方を学ぼう 大阪大学『現代キャリアデザイン論II』」のイベントレポートをmatsu-lab(関西大学社会学部・松下ゼミ)のメンバーが作成してくれました。それぞれ違った視点からのレポートは、イベント参加不参加に関わらずおもしろい内容となっております。ぜひお読みください!
詳細を読む
「これからのはたらく」を知りたい方、考えたい方、つくりたい方、相談したい方、見学したい方、仲間が欲しい方・・・
もし少しでも「ピン」ときたら、お気軽にbeeにおたずねください。